ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
まだ26000kmだが、ショックアブソーバーが早々にヘタったのでNew SR SPECIALに交換。 新車から乗り始めて5000kmほどで、ギャップを越える時の音が「ゴトン」から「ガンッ」に変わり始 ...
車検前に頼んだ物が少し前に届いたのでこの連休で取り付けます Front-Lから作業早速ストラットを外してノーマルとの比較当たり前ですけど同形状 アッパーマウントやスプリングの取り付け外しも前回から何 ...
補習用のKYBのショックアブソーバーを中古で仕入れてきました!新品から4年と走行9000km 海辺の町で使用されていたものです!大事なところの錆びは無いので十分逸品ですね😃 錆び転換スプレー 何故 ...
部品の入荷待ち等々、諸事情で遅々として進まなかった足回りとエンジンマウントの交換(9年4ヶ月/18.5万km)をしました。交換時走行距離:185,363km※金額は伏せさせてもらいます。 寒い時期に ...
先日UPしたVALTAINショックの調整ダイヤルが1を超えて8まで回ってしまう件。購入したミニ屋さん経由でJMSA(企画販売元)に聞いてみたところ、あれで正常だそうです。っていうか、一般的な「左にい ...
プロテックのフロントショック、減衰調整ダイヤルからのオイル漏れが収まりそうにないので、10年以上使ってることだし(とはいっても距離は3万くらい)前後とも新しいのにしようかなと。で、いろいろググったり ...
フォレスターの走行距離が9万キロに迫り、脚周りリフレッシュの一環でショックアブソーバーを交換する事にしました。ビルシュタインのB6かKYBのNEW SRかで悩んでいましたが、ビルシュタインは約10万 ...
RS-Rのダウンサスを入れて一年と少し経過しましたが…。馴染んだせいか?以前より少し下がり、雪の多い私の地域では腹を擦りつらくなりました。そこで、突き上げもキツくなくリアが調整式で楽しめる、そしてフ ...
現在の仕様は、フロント:マイルドダンパー(車高調)リア:コペン純正スプリング+KYB SRスペシャルですが、少々乗り心地が悪いです前後で仕様が違うのも気になるので、コペン用SHOWAの赤足を流用しま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-966-ビルボード大阪(大阪府大 ...
桃乃木權士
408
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
372