カンチブレーキ 調整に関する情報まとめ

  • 日田へお出かけ

    ブログ

    日田へお出かけ

    1月最後の日曜日です。皆様いかがお過ごしでしょうか。花粉の飛散情報にうんざりしている方も多いと思います。私もそのうちの1人です😢花粉と言えはスギスギといえば大分県は日田杉です。という事で(どういう ...

  • ブログ

    MTB改造計画 改造・更新履歴

    メモ兼ねて今までの改造履歴。改造対象の1995年購入のMTB、Gary Fisher Marine。当時すでにフロントサス付きMTBが主流だったと思うのですが...。初めて買うスポーツ自転車なので、 ...

  • シマノ SORA  BL-R3000

    パーツレビュー

    シマノ SORA BL-R3000

    MV1 純正で付いてる、ブレーキレバーのテクトロは、ブレーキラインやブレーキシューなど交換調整しても、緩い感じでした。なので、シマノのSORAに交換です。Vブレーキとカンチブレーキの両方に対応してま ...

  • FREEDA ドロップハンドルに交換

    整備手帳

    FREEDA ドロップハンドルに交換

    ライザーバーにして気分よく使っていたFREEDAですが、EscapeR Drop風カスタムしました。 発端28cタイヤで4.5キロやと乗り心地が凄い楽やぁ・・・太いタイヤは街乗りで正義やなぁ・・・F ...

  • ブレーキ故障

    ブログ

    ブレーキ故障

    リジッドMTBのフロントブレーキが片効きしていて、調整しても変化無し。ワイヤーを外してみるとスプリングテンションが効いてない。嫌な予感がしながら分解してみるとスプリングが折れてました。 スプリングだ ...

  • ブレーキシュー交換

    整備手帳

    ブレーキシュー交換

    峠の下りを走ってたらだんだんブレーキが効かなくなってきたので見てみるとブレーキシューが減って薄くなってました。ブレーキワイヤーで誤魔化して帰りましたが交換しませう 品番で調べたらVブレーキなのにカン ...

  • フロントキャリア交換

    整備手帳

    フロントキャリア交換

    画像はアフター作業はフロントキャリアの交換外したキャリアは日東FRONT-M12付けたのは日東FRONT-M18 画像はMTBに移設するために外した日東FRONT-M12MTBには筋交い用ダボ穴が無 ...

  • オフタイムにカゴを!

    整備手帳

    オフタイムにカゴを!

    買い物に不便なので、オフタイムにカゴをつけたい。Panasonicから純正でカゴが出ています。が、ちっこい字でこんなことが書いてある。『バスケット装着時は、折りたためません』??なんじゃぁそりゃあ! ...

  • BBメンテとリアブレーキワイヤー交換

    整備手帳

    BBメンテとリアブレーキワイヤー交換

    通勤専用チャリンコのクランクに少しガタが出てきたので、ボトムブラケットをメンテナンスしました。ボトムブラケットと言ってもこの自転車は古いMTBですので、現在のカートリッジ式ではなくカップ&コーン式と ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ