ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前オーナーが付けてたカーナビ、Pana製ゴリラで物はいいんだけど配線が露出。オンダッシュ装着は本体だけにしてほしかった。本体の横からフロントガラスに向かって配線が伸びているので、これをできるだけ隠蔽 ...
僕の現状保有車は3台。シビックは普段の足でセンターパネルに車載ナビを装着していますが..........問題は後の2台。S2000とメガーヌはナビ無し。ポータブルナビをフロントガラスに張り付けてつか ...
SANYO GORILLA Lite NV-LB50DTのポータブルナビをルームミラーの上に付けているわけだが・・・・・ フロントガラスに付けるジェルの部分が6年間使用したらこんなに痛みました。5年 ...
昨日購入したカーナビ パナソニックゴリラCN-G1000VDを取り付けました。FM-VICS用アンテナの取り付けがちょっと面倒でしたが、無事完了。本体の取り付け台や電源アダプターは、前のゴリラに取り ...
なっかなか余裕がなくて更新できないでいます.とはいえ,もともと地味ブログなのでマイペースでいきたいと思います(^^;愛車の方ですが今や8万6千キロ.来年夏には10万キロを達成するのではと予想されます ...
ナビをつけました!!新しいナビはいいわ~!!何が良いかって,案内が親切。我が家のエスティマのナビより,ずっとお利口さん。 パーキングブレーキ解除の裏技は,楽勝です。走行中に(自己責任の下),テレビも ...
Gorilla NV-SD740DTとリモコン裏にマジックテープを張りました。台座の背中にもマジックテープを張りました。台の部分は座布団代わりのマジックテープ(メス)を張りました。パーキングブレーキ ...
三洋のポータブルナビ ゴリラ NV-SB570DTを取りつけました。まず、電源からi) 電源 電源は、エーモン製の20A(管10A) E530を用いてヒューズBOXのACC電源(F42番の ...
カーナビでゴリラNV-SB541DTを選んだ理由の一つにリアビューカメラ(いわゆるバックカメラ)が付けられる事でした。その念願の?バックカメラがいよいよ手元に!!選んだのは同じサンヨーのCCA-BC ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
雨って
ふじっこパパ
1283
[ダイハツ タントファンクロ ...
401
[ホンダ その他]スノーピー ...
388
[スズキ ジクサー155]2 ...
374