ガスケット マフラー 自作に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    排気漏れ(ランボー/怒りのシール充填)

    (前回のあらすじ)https://minkara.carview.co.jp/userid/3119177/car/3282630/8228157/note.aspx クソデカ銅板を切り出して作った ...

  • マフラーアース取付

    整備手帳

    マフラーアース取付

    オフロードサービス タニグチさんのマフラーアースを取付けました。アマチュア無線で使うアースの平織銅線の在庫があったので自作しようかと思っていましたけど、タニグチさんのアースの方が作りが良いので購入し ...

  • 愛車と出会って9年!

    ブログ

    愛車と出会って9年!

    5月2日で愛車と出会って9年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・HID屋 T10オレンジLED・純正アンダーカバー・HID屋 S25W赤LED ...

  • サイドバッグサポート 自作

    整備手帳

    サイドバッグサポート 自作

    サイドバッグサポートを自作しました。これまで、ツーリング中に段差を超えた瞬間にサイドバッグがタイヤにこすれることがありました。市販のものもありますが、専用設計でかなり高価(数万円)なので、いつか自分 ...

  • 三歩進んで二歩さがる。。。

    ブログ

    三歩進んで二歩さがる。。。

    ベネリ弄りの夜明けはいつ来るのだろうか。。。バラシては組んで、試走して、またバラシて。。。あんたもすきねぇ~って感じです(笑惑いのなか、スプロケを頼んだとりあえず採寸もちろんオーダーです、1.7栄一 ...

  • タービン直下の触媒固定ステー自作 再見

    整備手帳

    タービン直下の触媒固定ステー自作 再見

    オイル交換時に点検すると以前溶接したステーが折れていました。緩めに固定してダブルナットで緩み止めしておいたのですが、エンジンの振動がかなり伝わるようです。 今までステーが3mm厚だったのですが、今回 ...

  • キャリア取付(流用加工)とキャブセッティング沼

    整備手帳

    キャリア取付(流用加工)とキャブセッティング沼

    リアキャリアって純正微妙に高いので自作。。sa36jのジョグのキャリアを純正のタンデムバー加工して取付。とても弱いです笑なのでいつか補強します… 友人(W)の車両を購入する為に、メルカリで仕入れよう ...

  • ブログ

    GC/GF乗りに告ぐ!

    っても、E年改あたりマデ。昨今のヤヤ円高?傾向に乗ってナニか南蛮方面カラ調達しよーかとeBay漁ってたんっすが、以前コーハイ君に訊かれてた永年モンダイだったISCVリペアに光明が,,,,,,,,,。 ...

  • あちこちギリギリでクリア

    ブログ

    あちこちギリギリでクリア

    ARCの調整式リアスタビってマフラー外さないとパイプが通せないんですね。えっ?当たりまえ?(^^;横からコネコネしてるうちに入ったらラッキーかなと。(笑)でんでん無理でした。(/ω\)ま、なんとかマ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。