ガスコンロ 遮熱に関する情報まとめ

  • ブログ

    NAにおける吸気温度とパワーの関係

    ネットで記事拾った吸気温度で思ってる以上にパワー上下するらしい剥き出しとアルミサクションが1番まずいとか純正〉シリコン〉アルミの順に吸気温度上がりやすいし短期戦向け後期はインマニがアルミ?だから冷間 ...

  • バッテリーの熱対策その2(密林から買ったバッテリーケースを改造して付けてみた)

    整備手帳

    バッテリーの熱対策その2(密林から買ったバッテリーケースを改造して付けてみた)

    前回やった熱対策(アルミ保温シート巻いただけ)はあまりにもテキトーなので、密林で買ったケースを何とか使えないものかと( ̄▽ ̄;)現物を当ててみたら、蓋を使わずあちこち改造すれは使えそう(⊙︎ロ⊙︎) ...

  • 自作エアクリーナー遮熱板

    整備手帳

    自作エアクリーナー遮熱板

    吸気温度を下げたいので、エアクリーナー遮熱板を作る事にしました。材料はダイソーのガスコンロ用アルミパネルとアルミテープです。 パイプが通る部分を切り、場所を確定させました。 はみ出している部分を折り ...

  • 自作 エアクリーナー遮熱板

    パーツレビュー

    自作 エアクリーナー遮熱板

    街乗りだと吸気温度が70℃に達する事があり、あからさまにパワーダウンしているのがわかり、エンジンパーツへの影響もよくないので、遮熱板を作る事にしました。作ると言ってもアルミ製の立派な物を作る技術はな ...

  • 吸気イジリ(フェーズ3)

    整備手帳

    吸気イジリ(フェーズ3)

    レゾネータ交換で、走り出したら吸気温度の低下を~所詮考えは甘く期待しても、エンジンルームの熱気に勝てません~そこで今回のフェーズ3は、遮熱を強化して見ます! と言っても低予算で効果の確認用意したのは ...

  • なんちゃって遮熱板取り付け

    整備手帳

    なんちゃって遮熱板取り付け

    なんちゃって遮熱板をつけることにしました。百均のガスコンロ用カバーをエアクリにはめて、適当に折り曲げるだけ。 エンジンルーム内の熱気を直接吸わないようになることを期待しています。 見た目は貧相ですが ...

  • ダイソー ガスコンロ用アルミパネル

    パーツレビュー

    ダイソー ガスコンロ用アルミパネル

    遮熱板の材料として購入しました。加工が簡単、失敗しても、効果がなくてもショックが小さい。

  • エアクリ遮熱板🔥自作&取り付け🔧

    整備手帳

    エアクリ遮熱板🔥自作&取り付け🔧

    夏になり☀️🏖️キノコ🍄クリーナーの遮熱🔥をしていないMyヴェルは熱ダレで調子悪い気がします😵 一時期 簡易的にガスコンロ用アルミレンジパネルで遮熱🔥してました🔧適当に取り付けた遮熱板も ...

  • 空冷式スマホホルダー遮熱カバー

    整備手帳

    空冷式スマホホルダー遮熱カバー

    ブログで報告していたスマホの熱中症対策として、ホルダーにセットしたスマホを灼熱の日光から保護するためのカバーを作成しました。まずは型紙。厚紙で結構アバウトに採寸して実車にあてがい微妙な角度やアールを ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ