ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フルリフレッシュ計画始動後の不発原因探究っス。4月9日の整備手帳の続き。11月後半からオイールを使い始めたんですけど、そういえばオイールを使い始めた時はあまり気にならなかったんですが、230km前後 ...
79,782km オイル交換後664kmでの評価※DL-1規格のオイルではないので要注意です。気になる方は純正を入れていてください。 KEの時にキューミックユーロマルチ5W-40を使って好印象であっ ...
79,764km 前回から3,814km前日からの雨が止んだ隙間に作業をやりました短期間でできるようになりました。キューミックにオイル交換する前は排気ガスが匂い車から降りるとすぐわかりました。みん友 ...
ノーマルマフラーはタイコからストレートにマフラーエンドまで管がきていますから流速が落ちません。一方でサードパーティ製のマフラーは迫力や見栄えのためかマフラーエンドが大きくなっているため、排気の流速が ...
金曜日にオイル交換を行なった。朝から通院して時間があったからオイル交換してみた。暖かくなり走行距離が80,000kmに達成寸前の愛車しろすけ冬ならば純正スカDオイルは柔らかくスルスルと走るのでは?と ...
79,117km前回から3,388km オイルはキューミックユーロマルチ5w-30 C3クロスケKEの時は5w-40を使っていた。 オイルはあまり希釈されていない様子なから純正スカDオイルは冬の間の ...
前回のエンジンオイル交換は2024年8月1日 116,813km。まだ2,819kmだけ。WAKO'S EPS エンジンパワーシールド E171の添加は、2022年12月25日 105,76 ...
エンジンオイル交換を実施しました。みんカラの方を参考にキューミック ユーロマルチ C3 5W-30にしました。オイルファクトリーさんで15730円と調べた中では最安値でした。125000キロ超えたの ...
オイル交換から約2000km走行。気温が上がってきたのでインタークーラー内部のブローバイも凍結しにくい状態&溶けた黒マヨ吸い込みたくないってのもあって本日インタークーラー洗浄を行いました。現 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1017
今日のiroiroあるある5 ...
380
🥢グルメモ-955- 広州 ...
343
午後から急に
335