グローランプ 点滅に関する情報まとめ

  • 燃料フィルター交換作業(60,082km)

    整備手帳

    燃料フィルター交換作業(60,082km)

    メーカー指定60,000kmごとの燃料フィルター交換。画像の通りフィルターから軽油に混ざり水錆ドロドロ前オーナーが水抜きを怠っていたのかな 10mmのラチェットを使い六角ボルト4本、ナット2つにて左 ...

  • はいれました!!微小燃料噴射量再学習

    ブログ

    はいれました!!微小燃料噴射量再学習

    エネスタさんのありがたいアドバイスに従ってポンポンポンと間を空けずに手順を進めたら無事に再学習モードに突入できました!!エネスタさんのありがたい記事cappriusはのんびりと1秒おきにやっていたの ...

  • 微小燃料噴射量再学習モードに入れない2

    ブログ

    微小燃料噴射量再学習モードに入れない2

    エネスタさんに伝授いただいた表題のモードに対してエネスタさんのありがたい記事これをやりたくてもやれなくて前回書いた記事から早1ヶ月表微小燃料噴射量再学習モードに入れない少し遠出をした毎にトライをして ...

  • DJデミオ EGR制限プレート&燃料噴射量学習 ①

    整備手帳

    DJデミオ EGR制限プレート&燃料噴射量学習 ①

    こちらは、インマニ側。結構ススが堆積しています。う~ん、やはり、インマニ交換が必要そうですね。 こちらはEGRバルブ側。同じく結構なススの堆積量。前のオーナーの乗り方は、近場を走って直ぐに止めるを繰 ...

  • 微小燃料噴射量学習モードに入れない!(汗

    ブログ

    微小燃料噴射量学習モードに入れない!(汗

    エネスタさんが教えて下さった、デリカの燃料噴射量を再補正するモードを試してみましたが、お恥ずかしながらできませんでした。のお話です。整備手帳にはなり得ないのでブログにて書きます。最近、いろいろ弄って ...

  • cx-3のスパナマーク

    ブログ

    cx-3のスパナマーク

    cx-3のスパナマークが点灯したクルマが入庫して来ました。エンジンはジーゼル一定の距離を走ると点灯するそうです。コチラは簡単にリセットできましたが!点灯が点滅に変わりました😅色々検索したりオイルハ ...

  • キッチン手元灯を今さらのLED化。

    ブログ

    キッチン手元灯を今さらのLED化。

    またもホームDIYネタで。我が家のキッチンのシンク直上に据えられた「キッチン手元灯」をLED化した。正月休みの暇潰し。今時この手は器具ごと交換するついでに、「紐を引かないでも手をかざせば点く/消える ...

  • 整備手帳

    グローランプ点滅

    Skyactiveはアドブルー不要でCleanな排気ガスで燃費も良いと信用してたのに、Engine内の煤がアカンかったわ。前オーナーの走り方やと思うしか無い。ディーラー入庫!

  • 整備手帳

    オイル交換

    137754Kmにて。 オイル交換後のリセット方法です。赤丸の部分に線など突っ込んでボディーとつなぎます(要は短絡させればOKです)。手順的にはACCオン(クラッチを踏み込まずにプッシュスイッチ2プ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ