ケンウッド ドライブレコーダー 取り付け位置に関する情報まとめ

  • KENWOOD DRV-350 (-B/-S/-L)

    パーツレビュー

    KENWOOD DRV-350 (-B/-S/-L)

    これまで騙し騙し使ってきたアサヒリサーチのドライブレコーダーGP-1ですが、SDカードを換えても、エンジンスタートしても電源は入らないわ、運転中に録画が止まってるわ、という不具合が続き、我慢できない ...

  • ドライブレコーダー(DRV-MR570)取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー(DRV-MR570)取り付け

    こちらのKENWOOD DRV-MR570を取り付け。※昨年の作業です。 リアの内装外してリアハッチ天井部分のパネルにリアカメラ貼り付け。貼り付けの前にカメラ台座取り付け位置をマーキングしておく。 ...

  • 整備手帳

    ドライブレコーダー交換✨前も後ろもご安全に♪

    怖い世の中になってきたな〜と思う今日この頃…Pordogとろいので後ろが詰まりそうな時は早めにコンビニ駐車場に入る回避法を取っているのですが万が一!ってこともあるので前だけに取り付けていたドラレコを ...

  • ドライブレコーダー取り付け (丁寧編)

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け (丁寧編)

    家族車のドラレコが撮れてなかった事があり(行方不明のご老人が映っているかもしれないと警察から要請を受けたが録画ログそのものが無かった)海外ブランドで中華製の7年物だしスイッチ類も利かなくなっていた… ...

  • KENWOOD DRV-MR570

    パーツレビュー

    KENWOOD DRV-MR570

    【再レビュー】(2024/01/13) 前回のレビューでお伝えした通り、本体(フロントカメラ)の取り付け位置を私が間違って指示してしまい、下の写真のようなルーフライニングに近い上の方の位置では運転席 ...

  • KENWOOD DRV-MR570

    パーツレビュー

    KENWOOD DRV-MR570

    FL5用のドラレコとしてKENWOODのDRV-MR570を購入し、納車時に取り付けを依頼しました。購入理由は「これまで4台KENWOOD製のドラレコを使い続けてきたため使い方に慣れている」「ドラレ ...

  • リアドライブレコーダーの取り付け①

    整備手帳

    リアドライブレコーダーの取り付け①

    いよいよ、リア用ドライブレコーダーを取り付けます。これも前車から外したもので、かれこれ7年前に購入したものです。カメラがコンパクトなのが最大のメリットで、リア用には最適です。我が家のドラレコはKEN ...

  • KENWOOD スタンドアロン型ドライブレコーダー DRV-350

    パーツレビュー

    KENWOOD スタンドアロン型ドライブレコーダー DRV-350

    2023年10月31日装着。前方監視のドラレコ。なんだか最近周りで事故が多くてドラレコあって過失割合助かった的な話がまぁまぁある。Kトラとは言え道の上では事故するチャンスはポルシェと同じ、明日はわー ...

  • ドライブレコーダー取付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付け

    KENWOOD製の前後2カメラのドライブレコーダーDRV-MR450を取り付けました。難しくはなかったと思いますが、配線をうまく隠すのに少し手間取りました。無計画にあれこれ考えながらやったので時間か ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ