ゲルコート 厚塗りに関する情報まとめ

  • カーボンボンネット8

    整備手帳

    カーボンボンネット8

    ようやく、裏側の型に着手!!今日はゲルコートを塗りましたここで、プチ情報です!!FRPの樹脂でノンパラの場合積層時剥離しないように表面が固まらないようになっていいるのですが実際には、翌日には表面は乾 ...

  • ブログ

    仕事、久々のFRPでの補修作業

    いつぶりや?FRP積層の最後はベランダ防水やな。親族の家建てたので最後か、13年前か。パラフィン入りのカリカリのやつは冷凍冷蔵車の製造してた頃やから、24年くらい前か。オリジナルエアロとか作ってたな ...

  • カプチーノ イメチェンプロジェクト62

    ブログ

    カプチーノ イメチェンプロジェクト62

    本日のカプチ弄りです。昨日サイドステップ部に離型剤を塗り込んでいたので今日はゲルコートを刷毛で塗布しました。ゲルコートは多少厚塗りしないと離型した時にゲルコート表面にチジれが発生して修正が大変なので ...

  • リアウイングを何とかしてみよう!(その三)

    整備手帳

    リアウイングを何とかしてみよう!(その三)

    形がいいだけに、表面処理が残念なフェイクエイトさん・・・。(海外製?)Jmodeさんの表面処理は? バスタブに見たいな滑らかさ◎複雑だとどうなるのかな? 流石ですね◎ 鏡面仕上げで送られてきます。 ...

  • ワンオフエアロフェンダー製作&バンパー加工㊵~FRP複製練習編

    整備手帳

    ワンオフエアロフェンダー製作&バンパー加工㊵~FRP複製練習編

    さてFRP作業も大詰めを迎えていますが、FRPの複製作業は勉強中。。。いきなりフェンダーとか大物は出来る気がしないので、アイラインを使って練習します。予備のライトにアイラインを貼り付け離型処理。今回 ...

  • リアバンパーの修繕(´;Д;`)

    整備手帳

    リアバンパーの修繕(´;Д;`)

    【内容】自粛で暇なGW…隣町にガンプラ買いに行くと…いつもなら慌てず斜めから侵入する店の前の段差を何故か勢いよく真正面から侵入⁉️フロントリップはガードを付けていたので難を逃れたものの…リアは見事に ...

  • ダッシュボードカバー

    整備手帳

    ダッシュボードカバー

    遂に割れ無しのダッシュボードが去年の3月見事に亀裂が…まあ、1ヶ所位は我慢してましたが、今年の2月に追撃の亀裂😵平成6年の180sxにしては頑張ったかな?即効、チャージスピードのダッシュカバー(F ...

  • 【メイン漁船】番外編 FRP単板の作り方講座

    整備手帳

    【メイン漁船】番外編 FRP単板の作り方講座

    平らなFRPの作り方講座平板、単板と呼んでますがFRP工作をする上で結構使うシーンが多いです。必要な道具・ポリ合板※(プリント合板とかの名前で売られてます)・パラフィン入りゲルコート(トップコートと ...

  • ChemTrend ケムリース PMR EZ

    パーツレビュー

    ChemTrend ケムリース PMR EZ

    FRP、カーボン用、皮膜形成型の液体離型剤です。値段が高くてなかなか手を出さなかったんですが、めっちゃ使い勝手が良いです。今までの離型剤・ボンリース:高確率でくっつく・洗濯糊(PVA):ほぼ確実に抜 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。