コンチネンタルタイヤ mc5に関する情報まとめ

  • Continental ContiMaxContact MC5

    パーツレビュー

    Continental ContiMaxContact MC5

    導入1ヶ月 500km経過したので記録。—————※購入をご検討している方へ。今記録は装着後0km-500kmの所感です。馴染む前のためタイヤの性能を最大限発揮できていない事をご了承下さい。尚、5, ...

  • Continental ContiMaxContact MC5

    パーツレビュー

    Continental ContiMaxContact MC5

    ジェントルな乗り心地と低く抑えられたロードノイズで車格が上がった様に感じられ、気に入りました。なかでも、コスパが光ってます(笑)

  • Continental ContiMaxContact MC5

    パーツレビュー

    Continental ContiMaxContact MC5

    アジアンタイヤの価格に少しのプラスでコンチネンタルタイヤが買えました。製造もアジアでした。

  • Continental TechContactTC6

    パーツレビュー

    Continental TechContactTC6

    日本カタログには掲載されていない中国製のアジアモデルです。以前使用していたDUNLOP DIREZZA DZ101が、5万kmを超えて残り3部山ほどでまだまだ使えたのですが、ロードノイズがうるさくな ...

  • ブログリンク画像「Continental-tire」

    フォトギャラリー

    ブログリンク画像「Continental-tire」

    ブログリンク画像です。ブログをご覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/2253587/blog/45855748/ContiMaxContact MC ...

  • パーツレビュー

    Continental ContiMaxContact MC5

    納車から、5年経過し、サマータイヤを履き替え。コンチネンタルは初めてでしたが、ドイツ車に使われることも、多いため、大丈夫だろうと決めました。文句なしでした。攻めた走りはしないので、シビアな評価はして ...

  • コンチネンタルタイヤ コンチ マックスコンタクト (MC5)

    パーツレビュー

    コンチネンタルタイヤ コンチ マックスコンタクト (MC5)

    ホイールと車高に併せるとこのサイズになります。この偏平が仇となるみたい!でもビジュアル的にはgood!

  • ブログ

    サマータイヤ交換 人生初…では無いが欧州タイヤをチョイス!

    サマータイヤの交換をしました。(ショップでですが)選ばれたのは、コンチネンタル ContiMaxContact MC5です。アジア向けの廉価タイヤです。これも元々候補の一つではあったのですが、その他 ...

  • Continental ContiMaxContact MC5 205/55R16

    パーツレビュー

    Continental ContiMaxContact MC5 205/55R16

    ドイツメーカーコンチネンタルタイヤがアジア市場向けに発売しているタイヤ、ContinentalMaxContact MC5アウトバーンで時速200kmを越えるスピード走行に耐えうる性能を誇るウェット ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ