コンプレッサー 圧力スイッチ 取り付けに関する情報まとめ

  • ブログ

    青ベビさんのエアコン修理顛末

    連休前に友人に手に入れてもらったエアコンガス配管の圧力スイッチとおまけのリレーボックスカバーにBOSCHのリレーを持って朝から主治医のところへ向かいました。出る頃には雨が降り出し、少々鬱陶しい天気で ...

  • エアコンコンプレッサー交換からの経過観察

    整備手帳

    エアコンコンプレッサー交換からの経過観察

    右後輪外してウマ掛けてベルトを外して仕入れたリビルドコンプレッサーに交換してみる。下側のボルト1本を緩めて(写真は取り付け時だけど) 先に抜いてしまう。上側も緩めてからが正しいんだけどどうせ動かない ...

  • エアコンプレッサー修理

    整備手帳

    エアコンプレッサー修理

    2020年1月に購入したコンプレッサー。調子よく動いていましたが、圧力が0.4Mくらいになると、シューと音がし始め、これ以上圧力上がらす。この電磁弁からエアーが出ている。 配線を外して抵抗を測ったり ...

  • エアーコンプレッサーの圧力スイッチ交換

    整備手帳

    エアーコンプレッサーの圧力スイッチ交換

    2004年頃?今は無きエイシンにて購入2006年リコールがあり新品に交換してもらった18年の熟成品1年程前よりエア圧上昇に時間がかかるように先日からは3k位しか上がらずモーター電源切るとシューシュー ...

  • SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その5:電気配線】

    整備手帳

    SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その5:電気配線】

    2024/6/1~6/15SJ30に電動コンプレッサー式エアコンを素人が取り付けた記録です。今回は電気配線編です。電気配線の構成としては、制御系はJA11純正のエアコンアンプ(コントローラ)やセンサ ...

  • ブログ

    【和訳】素晴らしきボルボ240 エアコンシステムの情報ダンプ+AC性能の向上方法

    このページは,2020年8月,@wcircoによってturbobricksのmaintenance&nonperformanceスレッドに投稿された,ボルボ240のエアコン冷却システムに関す ...

  • 【BEAT】エアコン電動化へ向けて 【その4】

    整備手帳

    【BEAT】エアコン電動化へ向けて 【その4】

    コージーライツさんから、リビルトコンデンサーが届いた。涼しくなってきたし、取り付け時の脳内整理の為、電動コンプレッサの配線を確認しておきます。説明書のようなものはあるのですが、直訳過ぎて意味不明なん ...

  • エアコン利かず

    整備手帳

    エアコン利かず

    エアコンのガスの漏れ止め剤・オイル入りガスを補充してから約1ヶ月、何の問題もなく快適にエアコンを使っていました。<補充後のマニホールドゲージ>エアコンのガス圧力は良い感じだったのですが… (エアコン ...

  • お盆休みのあれこれ

    ブログ

    お盆休みのあれこれ

    珍しく連投です。イエィ実際はお盆休みの一週間前の作業なんですがソニカさんのエアコンが音を上げました。気温30℃くらいまではそこそこ冷えてたんですが、最近の35℃超えとかで渋滞にハマるとぬる~い風しか ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ