コーキング剤 ダイソーに関する情報まとめ

  • リアバンパーサイドダクト(取付編)

    整備手帳

    リアバンパーサイドダクト(取付編)

    春の兆し。穴あけシーズン到来。少し寒さもマシになってきたので下準備しておいたバンパーサイドダクトを取り付けることにした。 選んだ両面テープはこちら。10mm幅の厚さ0.8mm。プロも使用している車用 ...

  • 焚火屋グリルマーカー取り付け

    整備手帳

    焚火屋グリルマーカー取り付け

    まずは完成形休みに入ったので朝から寒い中作業開始しました。 私はユアーズさんのデイライトキットを装着しているため助手席側ではなく、運転席側のヘッドライトのカプラーを使うことにしました。焚火屋さんのグ ...

  • ブログ

    とりあえず

    水のポジションランプに侵入。ダイソーに行って色々購入。コーキング剤も昨日。で、今日は隙間にダイソーで買った網戸用のゴムを二重に押し込んでみた。エンジンルームのゴムキャップは外したまま。今日の雨☔でど ...

  • キャンドゥ クラフト用注入器Craft Injector

    パーツレビュー

    キャンドゥ クラフト用注入器Craft Injector

    内装の異音対策として、コーキング剤をちょっとだけパーツの間に注入するのに便利なツール。ダイソーやセリアのインジェクターは先端部分が別パーツで、針の太さが一定で細すぎ。一方でこれは一体成形で強度があり ...

  • 雨漏れ……

    整備手帳

    雨漏れ……

    雨降後にバックドアを開けると、必ずっと言っていいほど水が垂れたあとが………何なら、少しの水溜り。ネットで検索していると出てきたのが、パッキンが原因。いやいや、その部分は濡れてない。もう一つがハイマウ ...

  • ヤモリの自作ケージ その②

    整備手帳

    ヤモリの自作ケージ その②

     二郎さん……  ヤモリのケージ作りを続けていきます。★前回の作業はコチラhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2983940/car/2595094/71306 ...

  • ヤモリ(二郎さん)の自作ケージ

    整備手帳

    ヤモリ(二郎さん)の自作ケージ

    【新しいヤモリのケージを自作します】★目次https://minkara.carview.co.jp/userid/2983940/car/2595094/7139079/note.aspx 今年の ...

  • 床から水が湧いて来ました。(笑)

    ブログ

    床から水が湧いて来ました。(笑)

    皆さま、おはこんばんちは。一雨毎に寒くなってしまう季節になりましたねぇ。紅葉という楽しみがあるので、寒さも耐えられます。でも、そろそろヒートテックとコタツの準備かなぁ...さて、この頃はチョロQ号の ...

  • クエスト周りの磨き

    整備手帳

    クエスト周りの磨き

    クエストを外して 15年の泥を洗いました。クエストの周りには磨けなかったキズが。 こんな感じに ボンネット裏から取れたナットみたいなアルミのキャップとコーキング剤が 磨きました。 少しキズが残りまし ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ