コーキング 失敗したらに関する情報まとめ

  • ドア類の調整…2

    整備手帳

    ドア類の調整…2

    サイドパネルとリア上部が合わさる部分のコーキングをします。 マスキングテープを貼り付けシーカフレックスを使いコーキングしました。 リア観音ドア下部のドアゴムが当たる部分にエプトシーラーを貼ったのです ...

  • エル・シー REIZ LEDリフレクター

    パーツレビュー

    エル・シー REIZ LEDリフレクター

    ギアMK54SにLEDリフレクターを取付けようとREIZ商品をYahooショッピングで購入しました。(8,000円くらい)60発/個LEDが入っているので明るそうです。リフレクター側面や背面配線部分 ...

  • テールランプ水滴除去

    整備手帳

    テールランプ水滴除去

    以前、高圧洗浄機かけてたら左のテールランプに水が侵入したので、あまりかけないようにしてるに関わらず今度は右がやられました。これ、乾燥してもミネラル成分だかで跡が残る可能性ある奴なのです。そして水なか ...

  • 丁寧な暮らし

    ブログ

    丁寧な暮らし

    皆さんラ・ムーというスーパーをご存知でしょうか?とにかく安く後輩達の改造車ライフを支えて来たスーパーです。残念ながら私の近所にはなく行ったとこがなかったのですが、うちにいつも遊びに来る富田林BOYS ...

  • オーバーフェンダー拡張

    整備手帳

    オーバーフェンダー拡張

    自分のGTOはブリスターフェンダーにオーバーフェンダーが付いた幅広な車両となっている履いてるタイヤは285-30-18というサイズで、僅かにハミタイしてるように見えるため、更に幅を拡げようというもの ...

  • ブログ

    シロートだから出来るロールバー取り付け

     先日、長らく悩まされ続けてた温間時始動不良を克服したR32・2号機をさらに気持ち良く走れるマシンにするべく!色々と構想は練っております。オイラのスカGの進化はまだまだ止まらないぜ。ボクのR32は2 ...

  • ブログ

    GW4日目 最終日

    昼までゆっくり寝る。知り合いがガレージにくるメッセージで起きた。ボチボチ作業するか。FN2のオイル交換時期らしいけど、やったらええやんかといったら、教えてと。結局最後まで来ずで、リフトに掛けたり、段 ...

  • ブログ

    再 分解 ゴムガスケット点検/走りが悪くなった確認(マジェスティーナ 02)

    ゴムの 質この ゴムシートは 残念ながら締め付けトルクに 弱かった 様だ💦軽めに 締め付けたつもり だったが潰れ過ぎて 金属が見えてる。ラジエターホースや タイヤの 様に合成ゴムの 中に 繊維が ...

  • テールランプ修理(失敗)

    整備手帳

    テールランプ修理(失敗)

    ブレラあるある、テールランプに水が溜まって曇ってしまっていたので直したかったです。レンズと本体の隙間にコーキング打ちました。が、相変わらず曇ってます。人生うまくいきません。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。