サイドカメラ 車 車検に関する情報まとめ

  • フロント、サイドカメラ用モニター取り付け

    整備手帳

    フロント、サイドカメラ用モニター取り付け

    フロントカメラ、サイドカメラ用にモニターをサングラスホルダー?をバラして取り付けしてみました。が、中華製のモニターでシールド線が入ってないのかモニター自体からなのか、テレビの電波に干渉して受信しなく ...

  • 備忘録:サイドカメラ設置

    整備手帳

    備忘録:サイドカメラ設置

    早速サイドカメラを設置しました。ケーブルが見えると車検ダメらしいのでしっかり折り込みます。 ミラーが映像に入らないギリギリの高さ(窓のメッキから16センチ)に両面テープで貼り付けるだけ。 注目しなけ ...

  • ブログ

    車検 と 事故処理 と 僕

    およそ1か月ちょいでやっと帰ってきました。バンパーがチョイずれぐらいだと思っていたんですが、内部で色々と折れていたり、断線したりしていたようで、バンパー交換、センサー交換、内部ハーネス交換と思ってい ...

  • ブラインドサイドカメラ(モニター)取り付け②

    整備手帳

    ブラインドサイドカメラ(モニター)取り付け②

    さて、続き②です。まずは、カメラと電源線などの動作確認です。12Vの安定化電源をつないで、モニターで動作確認。そして、取り付けの参考にするために画角や見え方を事前確認します。今回のモニターは、データ ...

  • 継続車検1回目

    整備手帳

    継続車検1回目

     あと1ヶ月で納車から3年になります。って事で、本当に【車検OK!】なのか!?もしNGなら、対応する時間が少しでも多く欲しい!と云うことで、このタイミングになりました。 OD:35,200km  外 ...

  • XC90の車検後

    ブログ

    XC90の車検後

    ソフトウェアの更新があったようですが、そのタイミングで前後カメラの倍率がおかしくなっていました。サイドカメラに映る車線より、前後カメラの車線幅が広く、フロントカメラはバンパー前1メートルぐらいしか映 ...

  • ディマースイッチ交換(OFF→車幅灯→ON→AUTOに変更)

    整備手帳

    ディマースイッチ交換(OFF→車幅灯→ON→AUTOに変更)

    在庫ネタのアーカイブ。先日バックフォグランプを撤去しましたが、先人の情報によるとディーラー車検時に「リアフォグが無いのに機能しないスイッチポジションがあるのはおかしい」といった理由で是正措置を求めら ...

  • バーストナーA572-2 車両仕様詳細

    ブログ

    バーストナーA572-2 車両仕様詳細

    大変気に入っている「A572-2」ですが、大きさ故に行きたい山中・河原の狭いキャンプ場等へ行けない制約を解消するため、意を決してハイエースへサイズダウン乗換することにしました。車両売却に関する記述が ...

  • 車検準備 〜その2〜

    整備手帳

    車検準備 〜その2〜

    作業工程を写真に撮らなければと思っていましたが、暑さで思考がストップして写真も撮らずに黙々作業してしまいました。グリルガードのヘッドライト部分は光軸が取れない恐れがある為、取り外しました。 フロント ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ