ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ベースは市販品の中でエキゾースト形状が一番気に入っているK-SPEED製ですが、低中回転のトルクを稼ぎたく管長を伸ばして容量を増やすこと、エキゾーストがオイルフィルターケースに近すぎること、気分で色 ...
早朝エンジンをかけるときのサイレンサー接続用に。SANEIのH642パンフレキでミニの純正マフラーと接続。
以前のバッフルの延長にウールをぎゅうぎゅうに詰めて消音強化してみました。効果覿面💨更に大人の階段をのぼりました。
パーツレビューに載せましたが、アップガレージで売っているインナーサイレンサーを改造して超消音インナーサイレンサーを自作しました(^q^)http://minkara.carview.co.jp/us ...
旧スカポン号で使っていたインナーサイレンサーです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾http://minkara.carview.co.jp/userid/2446542/c ...
これは何でしょう。そう、STIパフォーマンスマフラーの始動時の20秒間、アイドリングが落ちるまでの消音器を作ってみました。とりあえずの試作品なので、芯棒は厚手の紙筒ですが、使用1分以内なので、問題な ...
毎年恒例の?モディファイランキング…▪️10位 オイル交換〜 モディファイじゃ無いけど…BRILLも匠もエステルベースでフィーリング最高です。▪️9位 CVジョイントのメンテとブーツ交換ブーツは初の ...
先日マフラー音量調整の為に取り付けたAPEXi ECVフラップバルブについて、全閉状態だとエンジンに悪そうなので、フラップを切断加工し、全閉開度面積の調整をしました。 無加工時の排気可能面積が約2. ...
フルエキ状態で1本出しマフラー装着という事でエンジン始動時やアイドリング時の音量等、特定の場面で気になる事があったので対策をする事にしました。対策といってもインナーサイレンサーを取り付けるだけなので ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】ちょうどよい陽気でしたーーー🤗
narukipapa
960
🥢グルメモ-955- 広州 ...
362
【新製品】モンスターメルトア ...
361
午後から急に
344