サイレン 音 救急車 小さくなったに関する情報まとめ

  • ブログ

    もうシリーズ化しようかな、起動操作車両フィットハイブリット

    皆さんお疲れ様です仕事終わりに、私のこんなくだらないブログを読んで時間を無駄にしている。そこのあなーた!ノンノン!!大多数の人には理解不能な内容でしょうか?私は少数精鋭でいいです。わかってくれる人だ ...

  • 雪国での慣らし運転中(8.5eTSI Style)

    クルマレビュー

    雪国での慣らし運転中(8.5eTSI Style)

    前車のシロッコ(ゴルフⅥ世代)と比較してです。素の直進性や、前後左右に車体を常に水平を保とうとする特性は格段に上がった印象です。現在スタッドレスのため、タイヤの方が完全に負けています。走行距離はまだ ...

  • ブログ

    ランドクルーザー250に長距離乗って

    石川から宗谷岬まで往復しました。フェリーは青森函館なので走行距離約3300km。乗って感じたこと。乗り心地は悪い。バルクヘッドの遮音はあまりしてないのかエンジン音はうるさいが、窓やドアの遮音はシッカ ...

  • ブログ

    カローラクロスの良いところ悪いところ、DIYスワップへの思い

    代車ですが使ってみての評価車両修理で1週間もあったので、暇つぶしにインプレッションしてみた。尚、インプレッションは、主観がかなり入ってますことと、トヨタ忖度の車評論家でもないので、ユーザー目線でズバ ...

  • 長時間の運転も出来るコスパ良いが不満多数

    クルマレビュー

    長時間の運転も出来るコスパ良いが不満多数

    素の220クラウンとカローラクロスの違いは次に示す程度なのでカローラクロスは進化してコスパが良い1.ハンドルテレスコピックはなし。ハンドル前後調整が出来ない。クラウンは電動で、降車時にシート移動とハ ...

  • トヨタ カローラクロスハイブリッド

    愛車紹介

    トヨタ カローラクロスハイブリッド

    代車ですが使ってみての評価【走行】最初はいいんじゃね。。と思ったが、・この車の最大の欠点は、かなり波打った路面を加速しながら超えるとサスが底付し、盛大な衝撃音がボディから聞こえ、体にはかなりの衝撃が ...

  • 軽自動車の本質が詰まった車

    クルマレビュー

    軽自動車の本質が詰まった車

    まず、この車のベース車「B」が86万円だということ。B"SA Ⅲ"はこれに安全装置を追加したグレードで92万6200円だということ。ダイハツHPには「ダイハツは、軽自動車の本質と ...

  • 中央新幹線神奈川県駅(仮称) さがみはらリニアコンサートに行ってきました。

    ブログ

    中央新幹線神奈川県駅(仮称) さがみはらリニアコンサートに行ってきました。

    今週もシャカシャカペダル漕いでチャリでお出掛けしてきました。まずは近所の競輪場へ。フリーマーケットやってると聞いたんで覗きに行ってきました。フリーマーケット会場はどこかしら??今日は小田原と和歌山の ...

  • ブログ

    救急車のサイレンの音を小さくしろなんてバカがいるが。。。

    サイレンの音、もうちょっと大きくしてくれんかねぇ。昼間だけでも。このままでは救急車に道を譲らない○○県民になってしまう。この間、前を走る車が路肩に寄ったのは、後ろから来た救急を先に行かせるためと気付 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ