サブウーファー 運転席下 固定に関する情報まとめ

  • フットランプ取り付け

    整備手帳

    フットランプ取り付け

    エスティマからの引継ぎ品シリーズエーモンのフットランプキットです。10年使っても壊れない素晴らしい品質! 運転席はここへ貼り付け。 助手席足元上のカバー裏に本体ユニットを両面固定。表面にLEDを貼り ...

  • サブウーファー取付

    整備手帳

    サブウーファー取付

    もうすぐ20年物になるサブウーファー。まだ頑張ってもらいます。 取付位置は運転席下にしました。低音をお尻で感じたい派です。配線をダクトの下から各所へ通していきました。余った配線は束ねてカーペット内ダ ...

  • スピーカー交換とアンプ追加で音響改善。“カロッツェリア TS-C1740S & TS-C1740”、そしてパワードサブウーファー“TS-W140DA”、SAIACO DSPアンプをインストール。

    ブログ

    スピーカー交換とアンプ追加で音響改善。“カロッツェリア TS-C1740S & TS-C1740”、そしてパワードサブウーファー“TS-W140DA”、SAIACO DSPアンプをインストール。

    前後スピーカー+サブウーファーにアンプも加えてこれはいい音が聴けると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワゴンRスティングレーのオーディオ関連作業を中心に ...

  • ケンウッドサブウーファー取り付け 室内配線編

    整備手帳

    ケンウッドサブウーファー取り付け 室内配線編

    今回は室内配線編です。過去、オプションカプラーの電源ハーネスを取り付け済みでしたが、今回ウーファー配線の取り回し関係で配線を綺麗にまとめて配線していきます。 ついでにオプションカプラーのハーネスでは ...

  • サブウーファー TS-WH500A 取付!

    整備手帳

    サブウーファー TS-WH500A 取付!

    前車より取り外して、保管していたウーファーを取付します。晴れた気候とこのGW休みを利用しての作業です。 取付場所は、助手席シート下です。サイズとジャスト!ここに置けと言わんばかり…笑という事で、電源 ...

  • サブウーファー取り付け SWE-1200

    整備手帳

    サブウーファー取り付け SWE-1200

    知り合いからサブウーファーを手に入れましたので取り付け 運転席側下のパネルを引っ張って外します そしたら銀色の部分も外れるようになるので引っ張ります そしたらエアコンとナビ周りのパネル、エアコンの操 ...

  • BMW M6を全スピーカー交換+DSP制御でサウンドアップ♪♪その2

    整備手帳

    BMW M6を全スピーカー交換+DSP制御でサウンドアップ♪♪その2

    シート下にあるサブウーファーユニットです。シートを外して、フロアに取り付けられているウーファーグリルを外したところです。このサブウーファーが運転席下と助手席下の2か所に埋め込まれています。左右二つあ ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A

    運転席下に設置するサブウーファーとして購入。ネット探してもタンク・ルーミー・トール・ジャスティでこれ取り付けてる人が全く見当たらなくてほぼ人柱(笑)しかもサイズも見ることなく買ったから付かなかったら ...

  • サブウーファー取付に伴う運転席側後席足元ダクトの加工

    整備手帳

    サブウーファー取付に伴う運転席側後席足元ダクトの加工

    総走行距離:記録を忘れましたが20400km程度先日、某カー用品店にてサブウーファーを購入&取付して頂きました。ところが、(想定はしていましたが)ウーファー本体の置き場所が写真の位置(⇒後席 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。