• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RC-T.egc トシの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

サブウーファー TS-WH500A 取付!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前車より取り外して、保管していたウーファーを取付します。晴れた気候とこのGW休みを利用しての作業です。
2
取付場所は、助手席シート下です。サイズとジャスト!ここに置けと言わんばかり…笑
という事で、電源線を含めた配線取回しを開始!
3
電源線は、助手席→運転席を横に走らせました。ガソリン車の為、純正コンソールがないので、そこのボルトを使いアースを取得しました。この上にカーペット被せて、社外センターコンソールを置くと配線は見えなくなります。
4
運転席下フロアの配線を下に通して、少し窪みのあった場所に配線を置けたので、そのままドア側に取り回しをしました。
5
ドア側に出た配線は、フレーム番号のあるケースへ落とし込み長さを調整して、電源とスピーカーとで分岐させました
6
フレーム番号があるので、あえて手前に出していますが、奥側に寄せて蓋の発泡スチロールを逃してしまい込みます。
7
フタも戻しカーペットを戻すと、ほぼ何も見えない状態で取り回すことが出来ました。
8
こちらがスピーカー線で、運転席横をはわせて、シート足の固定されて凹みのある所を利用して、配線を挟み込みました。(線は挟み込み潰れなどはありません)そしてセンターコンソール付近へ取り回しました。
9
電源線は、ガーニッシュを取りフレーム伝いにはわせて、ヒューズボックスへ引き回しをしました。
10
バッ直作業を回避して、ヒューズ電源ハーネスを使い、取説に記載のある指定の箇所より電源とアクセサリーを取得して、電源ハーネスへ接続しました!
11
配線は纏めて、右側奥へ寄せて配置しました。左はアクセルペダルがある為、避けました。
12
右サイドのカバーを取付して、完了。カバーで隠れる為、目立たなか出来きました。運転席シート横に纏めて格納したのが正解でした。
13
残るはナビの裏へのスピーカー接続のみ。ナビ外しの手順をサクサク進めて、ナビを外そうとしたら…ボルトが1つ止められてなく…2点留め。グラつきは無かったものの、オイオイ。って感じ(汗)中古車あるある?販売スタッフもそこまでは見ないか…ちょっとイラッとしながらも、ナビ裏配線は、無事に完了しました。
14
これが、ウーファーの電源部品。パーツ手配をして、今回の取付に使用しました。
15
これが、ナビ裏カプラーからスピーカー線を取り出せる便利なハーネスキット。加工入らずで、ギボシ端子を接続するだけ。後は、カプラーオンで元通りの接続になります。
今回は、フロントスピーカー部より分岐取り出しをしました。
16
電源及び音の確認!無事に迫力のある低音に、満足しました。音の厚みが増して、迫力が出ますね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付②※電源と映像配線取付

難易度: ★★

スマホの音楽を流したい🎵

難易度:

フロントコンソールサイドパネル ミッドスピーカー取付

難易度: ★★

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付①※モニター取付部分

難易度: ★★

RC5 スピーカー交換 JBL

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事は、自動車部品を扱う某メーカーで、販社営業に勤務。 今でも変わらず好きな事は、車のカスタマイズ!2013年1月には、新車にてステップワゴンスパーダRK5を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

松印 アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:07:59
リアモニター取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:42:04

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
11年振りに車両を購入。すでに販売終了となった車両の為、半年間探しておりました…そして良 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
9年振りの新車です。一人の自由奔放な車です。 車内リニューアルもしながら、快適なカスタマ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
10代の頃、初めて購入した新車です。 約5年乗り、売却しました。 購入当初より装着のGI ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
通勤・買い物・お出かけとフル使用のマイ・ストリームです。平成16年6月に納車しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation