ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
知り合いから貰った4型顔のシグナスX(SED8)サイドスタンドスイッチは逆付け。キーをONにしてもデジタル表示はするがチェックランプは点灯しない。燃料ポンプと点火コイルを交換してサイドスタンドスイッ ...
スターターが時々うんともすんとも言わず動かない時があり、原因が特定できてないですがリレー購入こういう時キックがある方が良いですね症状としてはセルモーター回らずカチッとも言わずですバッテリーは充電済で ...
ちょっと前に買った台湾ユアサでしたが、1年くらいで劣化が始まりました。正確に言えばまだエンジンの始動はできます。が、僕のシグナスはタケガワのメーターを使っていて、このメーターが低電圧作動にすごく弱い ...
昨日交換したバッテリーでシグナスが元気にセルが回るので、それだけで気分の良いくめちこです(笑)いやー今日も暑かったですね。どう見ても春じゃなくて初夏の陽気でした。先週から筍モードに入りましたので、本 ...
写真なくてすいません。車体は2万円、配送5000円でした!泥沼にはまる俺のミスとこの子の罠があいまってひどいことに判断ミス1購入してバイクが来るまでに、勝手に燃料ポンプだろうと、シグナス用を流用ペー ...
フォルツァにあってシグナスXに無いものとして、ハザードとパッシングの機能があります(台湾仕様は有るようです)。今回はそれを付けました。スイッチを取り寄せ…。バラし始めました。ウインカー周りを外し…。 ...
連休明けちゃいましたね~もっとバイクや車を弄る筈だったんですがストマジが完成した以降雨ばっかりで作業できませんでした。。。こんなことならもっと連休前半に頑張っておけばよかったよ・・・トホホと言うのも ...
通勤スクーターのシグナスRAYのバッテリーが弱って、セルが回らなくなりそうなので、充電します。バッテリーは何処にあるか?とカウルの外し方は取説に詳しく載っています。日本製と違って隠しネジもなく、簡単 ...
スクーターは安全装置としてブレーキをかけながらでないとセルが回らない安全機構になっているわけだけどいつからか(引き取ったときから?)リアブレーキを引いてもセルが始動できないことに気づいた。始動自体は ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
SBI証券の詐欺メール多くないですか?
のうえさん
1052
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
422
【カーウォッシュブーツが40 ...
400
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
380