シュー トレーリング ブレーキ リーディング 交換に関する情報まとめ

  • ブレーキシュー交換

    整備手帳

    ブレーキシュー交換

    ブレーキシューのトレーリング(後側)が2年前に残約2㎜だったので車検前に交換します。因みにリーディング(前側)は1度交換済みです。 購入してやっと出番がきたハブロックナットのカシメ起こし、さすが専用 ...

  • 2025年 車検前整備と備忘録

    整備手帳

    2025年 車検前整備と備忘録

    普通車4ナンバー乗りとして悩みの種である車検の時期が今年もやってきました。右リアの外側タイヤがスリップサインが出ていますので交換しましょう。タイヤレバーを使って手交換です。 すり減ったタイヤ銘柄はD ...

  • ブログ

    【素人的考察】NZE161カローラアクシオでサイドターンする

     NZE161カローラアクシオのリアブレーキはドラムブレーキ(リーディングトレーリング)です。一般にドラムブレーキは自己倍力作用によりサイドブレーキが効きやすいと言われています。 実際、私のアクシオ ...

  • ブレーキパッドではなくリヤのドラムシュー交換

    整備手帳

    ブレーキパッドではなくリヤのドラムシュー交換

    左リーディング側 左トレーリング側 右リーディング 右トレーリング 薄いところは1mmくらいしか残ってませんね。これでも車検は合格してます。泊まれば良いわけですから。 新品はこのくらい厚みがあります ...

  • フロント、リアブレーキオーバーホール

    整備手帳

    フロント、リアブレーキオーバーホール

    前後ブレーキのオーバーホールを車検と同時にスズキアリーナさんにて施工して頂きました。 スズキ純正リペアパーツは既に全て廃盤になっていますが、ミヤコ自工さんからHA.B11S用のキットが販売されていま ...

  • K12銀ガエル号 リアブレーキシューを変える

    ブログ

    K12銀ガエル号 リアブレーキシューを変える

    車検終了時、あと2年は持つであろうと目論んでいたのですがブレーキペダルの踏み込み高さに違和感を感じ交換することに・・・(アクセルペダルとの高さ関係が踏み込み時にちょっと低くなった感じ)K12のリアド ...

  • 【備忘録】リアブレーキシュー交換

    整備手帳

    【備忘録】リアブレーキシュー交換

    【ODO 111160㌔】タッチが鋭すぎるスポーツパッドに嫌気がさしオーソドックスなパッドに替えた10日前...タッチやコントロールに関しては満足を得るに至ったのですが、依然として”前効き”な印象が ...

  • 止めてロマンチック(ブレーキOHリア編)

    整備手帳

    止めてロマンチック(ブレーキOHリア編)

     一応車検は通っているけどNO整備な(点検と不良箇所の整備はする)所に出しているので、整備は自分でしなきゃ、です。 今回はブレーキシュー交換とシリンダOHをば。  数日前に(工場の人が)開けたばかり ...

  • ホンダ モトコンポ

    愛車紹介

    ホンダ モトコンポ

    ヤフオク!で購入しました。〈購入時に説明された整備内容〉・カレンエンジン換装 60ccボアアップ原付二種登録(腰上に社外のアルミボアアップキット新品使用。換装後走行100km。腰下は走行不明中古品を ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ