ショックアブソーバー ディーラー 交換 費用に関する情報まとめ

  • オートマティックミッションのオーバーホールなど(備忘録)

    整備手帳

    オートマティックミッションのオーバーホールなど(備忘録)

    青春などあっという間の出来事。この車に憧れて、気が付いたら車もボクも古くなっている。 これは911のだけど、思えばB10現役時代はこのデザインのミシュラン。あれから数世代、ミシュランのフラッグシップ ...

  • ブログ

    振り返り

    皆様こんばんは!前回のブログで、長年乗り続けていた「ゴルフ ヴァリアント」からの卒業をご報告いたしました。改めて、この「みんから」にアップしていない事をご報告したいと思います。今回卒業するきっかけと ...

  • 1年点検

    整備手帳

    1年点検

    ディーラーで1年点検を受けてきました!!タイトル写真のお車は全く関係ありませんwでは気になる点として伝えたのは・以前から「う〜ん」と思ってたショックアブソーバー?からのオイル垂れ・ブレーキパッド残量 ...

  • KYB / カヤバ NEW SR MC

    パーツレビュー

    KYB / カヤバ NEW SR MC

    納車1か月未満で矢継ぎ早にカスタムしまくりだがw 新車購入前からの計画だったので予定通りです♪前車31はリアのショックというかサスペンションがフワフワと落ち着きが無いのは定説だが、現行はリアよりフロ ...

  • ショックアブソーバー一式交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー一式交換

    走行距離10万㌔を超え、ショックを一式交換。交換作業はショップにお願いしました。 外したリアの純正ショック。ヘタリでロッドがもはや戻ってきません。。。 同じくフロント。ダストカバーがボロボロです。バ ...

  • ブログ

    ジムニー車検3回目備忘録

    ジムニー3回目の車検の備忘録として記載(もし参考にするなら自己責任で)。新車で購入してから3回目の車検(走行距離約25,382Km)。弄っているためディーラーに持ち込めず、前回、前々回に続いてまたま ...

  • CT200h & BMW E46 318i Msp MTからGS450hの1台体制に

    クルマレビュー

    CT200h & BMW E46 318i Msp MTからGS450hの1台体制に

    ・車内の静粛性・euroncapで高評価(https://cdn.euroncap.com/media/8666/euroncap_lexus_gs_2005_5stars.pdf)・車としての信頼 ...

  • スピードメーターの修理【取り外し編】(DJ5FS デミオXD Touring)

    整備手帳

    スピードメーターの修理【取り外し編】(DJ5FS デミオXD Touring)

    「66」を表示したまま作動しなくなった、弊デミオXDのスピードメーターhttps://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/1782733/7886367/ ...

  • EV入門編その⑬ お金にまつわる話など。

    ブログ

    EV入門編その⑬ お金にまつわる話など。

    続けざまですが、EV入門編その⑭ 先ほど、バッテリーメーカーについて、そしてEQEにとってもネガティブな話を記しましたが、バランスをとって(笑)EQEのバッテリー、いや電費というか、この酷暑の中、す ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ