ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
天井断熱した時の残りの防音断熱シートを運転席と助手席のシート下にも施工エンジン音が少し静かになったような気がします(プラシーボ効果かも😅)断熱についてはこの夏に検証します
リアシートもデッドニングしました。コンコン叩いて音の響く場所に制振材、更に車中泊で暖かい方が嬉しいので断熱材を貼り付けました。 リアシートを外すには シート下を手探りすると2ヶ所にフックがあります。 ...
リアシート下の防音材?断熱材?がボロボロだったので、市販品を使って対策します。 ニードルフェルトは1m×3mだったかな、位を購入しました。 まずは元の形どおりのものを切り取って取り付け。で ...
前回の静音材でかなり効果があったので今回はエンジンルームの静音と風切り音を軽減するため新たなアイテムを購入前回のフロアからの立ち上がり部分にシンサレートの端材を入れただけでもエンジン音が少し静かにな ...
前回ルーフのデッドニングをした際、値段の割になかなか良かったのでおかわりしました。今回はロードノイズが1番聞こえやすいリアタイヤ周りのデッドニングをやっていきます。ちなみに今回施行してみて防音シート ...
ルーフのデッドニングに引き続き、今度はタイヤノイズが入ってこないようリアシート下のデッドニングを行います!ラゲッジスペースは既に作業済みなので、以下のURLからどーぞ!https://minkara ...
ボンネットラッピング 済リアバンパーラッピング 済サイドアンダーラッピング 済フロント断熱ウインドウフィルム 済リアミラーウィンドウフィルム 済リアフロア遮音マット 済リアフロア防音マット 済リアサ ...
屋根 防音・防振 屋根 断熱 シート下 断熱 床 断熱 防音 床 断熱 防音 床 防振
時系列バラバラですが備忘録に施してきた静音化作業のまとめと個人的な感想ですそれぞれ作業してから半年以上経過していますので整備直後のプラシーボ感想は薄れていると思います笑 まずフロントタイヤハウスのデ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
スカイラインという車について書いてきます!
のうえさん
814
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
402
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
330
[日産 セレナハイブリッド] ...
327