ジャッキ 自作プレスに関する情報まとめ

  • 自作プレス機を作ってみよう٩(ˊᗜˋ*)و

    整備手帳

    自作プレス機を作ってみよう٩(ˊᗜˋ*)و

    リヤハブベアリング交換をやる為にプレス機を作って見ることにしました\(*⌒0⌒)♪頑丈そうな廃材が丁度あったので適当な寸法に切って溶接していくことにしました(*^_^*) サクッと完成したので試しに ...

  • フロントハブベアリング交換 その3

    整備手帳

    フロントハブベアリング交換 その3

    続きです。先ほど分離したハブにベアリングのインナーレースが残っているので、これを取り外します。ここでもSSTを使いたいのですが、挟み込む隙間がないので、タガネで殴って隙間を作ります( *´ ...

  • セブン メタルブッシュ交換のその後です。

    ブログ

    セブン メタルブッシュ交換のその後です。

    前回に続きメタルブッシュBP636/2の交換投稿です。ところでBP636/2の新品を4つ注文する際にいまいち納得のいかない事が、、、、この手のブッシュ異なる型式があるのです。BP636/2(またはB ...

  • 自作 プレス機の台

    パーツレビュー

    自作 プレス機の台

    ストレートのプレス機を購入したのですが、他にもエンジンホルダーやミッションジャッキも、我が物顔で玄関を占拠していました。(笑)https://minkara.carview.co.jp/userid ...

  • 偏芯ウレタンブッシュ

    整備手帳

    偏芯ウレタンブッシュ

    (^^)アピオの2.5インチアップコイル&偏芯ブッシュで純正リーディングアームを(約1.5度)キャスター補正していたのですが…(^^;偏芯量の大きいウレタン製ブッシュを試してみたかったので、 ...

  • ブッシュ打替え

    整備手帳

    ブッシュ打替え

    自作プレスと鹿林隊の仲間からもらった油圧ジャッキで、アピオアームのブッシュを交換します。 純正アームのは簡単に抜けるが、アピオアームに打ち込まれてるブッシュはえらい固い。 偏心ブッシュ撤去して普通の ...

  • ハブベアリングの交換

    整備手帳

    ハブベアリングの交換

    足回りリフレッシュの続き。ハブベアリングを4輪すべて交換。フロントはASSY交換なので特に問題はない。リヤはプレスがなければ外すことも入れることもできない。 なので、プレスを作ってみた。ホームセンタ ...

  • 自作 プレス

    整備手帳

    自作 プレス

    ダルマジャッキは以前もらったのがあったので、それを利用してプレスを作りました。溶接機は無いので、すべてボルト締めです。 純正アームのブッシュを抜いてみます。 圧入治具は自分が図面を書いて、知り合いの ...

  • デフマウント交換<圧入編>

    整備手帳

    デフマウント交換<圧入編>

    苦労して抜いた側から作業開始。最初はプラハンで軽く叩いて圧入していきます。ちょっと入ったらプーラーを使用しました。ブッシュの「フチ」の部分に力を掛けたいので手元にあったフィルターレンチを噛ませて作業 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ