ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
走行187000km超えで、足回りのブッシュ交換を検討。まずは交換しやすい、スタビライザーのブッシュを交換する。これだけでもかなり改善した。おすすめです。
オイル交換で久しぶりにフロントを上げたので他になんかやる事ないかな~と思ってたらありましたステアリングブッシュの交換よく見りゃ2017年製です なので約8年の熟成AVO製のオレンジ色って一時憧れまし ...
走行距離が12万キロを超えたのとボールジョイントブーツのひび割れがあったので修理を行うついでにロアアームブッシュを交換しようと思い立ち整備依頼。FITはブッシュのみの部品供給はなくロアアームごとの交 ...
2025年3月時点で、走行距離は10.1万km。フロントのハブ周りで異音が発生し始めてたので合わせて色々と整備しました。・フロントハブベアリング(Assyでハウジングごとの交換に。。。)交換・ロアー ...
どこのメーカーか分からない強化フロントスタビライザーのゴム?とウレタンブッシュを取り替えです!純正ゴム?はだいぶ弱ってました 今回はゴム?は玄武さんのにしました!素人が使うには固すぎる!ジャッキを使 ...
3月20日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ホイール ADOVAN GT Racing ビョンド8J18インチタイヤ 22 ...
足回りを順々にコトコト音の原因を調べていくと、最終的にスタビライザーブッシュにたどり着きました。前回も同様の異音で交換したのだけど…2年以内、1万キロで鳴り出したので、もう少し締め付けがきついほうが ...
まず初めに。今回スタビリンクのブッシュを交換しますが、納車してまだ3ヶ月なのでさすがにブッシュの破れはないです。ただ、大抵のリンクブッシュは同じ形状なのと、結局はスラッシュに取り付けするので、スラッ ...
ロアアームのブッシュ交換が終わり、ダンパー交換へ移行します。まず、アッパーマウントのナットを緩めておきます。次にダイナミックダンパー、スタビリンク、ブレーキホース等を外していきます。ストラットのボル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]COVERITE ...
きリぎリす
904
[トヨタ アルファード]「頭 ...
479
[トヨタ クラウンハイブリッ ...
478
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
903