スタビリンク交換 乗り心地に関する情報まとめ

  • サーキット向け車高調を、ストリート向けにしようって話

    ブログ

    サーキット向け車高調を、ストリート向けにしようって話

    アクセラ乗りの中でも結構なアクセラ中毒者に人気の高い、オーバードライブのオーデュラ車高調キット蹴脚II(しゅうきゃく)というものがあります。これ“II”というだけに実際無印の蹴脚の時代もあり、そちら ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    中古車且つ経年車のため、近所のアリーナ店でスタビリンクを交換。点検時にタイロッドエンドブーツのダメージも確認されたため、次回はエンジンマウント・トルクロッドとともにリフレッシュの予定。交換後は乗り心 ...

  • フロントロアアームブッシュ・スタビリンク交換とオマケ。

    整備手帳

    フロントロアアームブッシュ・スタビリンク交換とオマケ。

    前後のスタビリンクとブッシュをセルフサービスで交換です。フロント側に少しだけ音が出ているような気がするような気がしていました。ブーツもヒビだらけだった。ブッシュは純正、リンクはGMB製でお安く済ませ ...

  • 実につまらない…不満と言う不満が無くて(注:ホメコトバよ!w)

    クルマレビュー

    実につまらない…不満と言う不満が無くて(注:ホメコトバよ!w)

    概ね全て☆ “ロドスタが嫌い”って…あまり聞かないもんね?ww “オープンカー”“スポーツカー”なので、割り切って付き合えば気にならないス♪強いて言えば… ロドスタに限った話じゃないけど法規上変更に ...

  • MONROE OESpectrum

    パーツレビュー

    MONROE OESpectrum

    再投稿 乗り心地についてフロントモンロー+バンスプリング、リアをモンロー+ワゴン用スプリングに組み替えてから1000kmくらい走った結果、ノーマルとは少し違う運転感覚となりました。タイヤはワゴン用1 ...

  • 自分の最高の足(13年)

    クルマレビュー

    自分の最高の足(13年)

    ・エンジン音、排気音の良さ (車検対応なので大した音ではないが)・FFはステアリングからトラクション感じるので好き 強化エンジンマウント入れてるのでエンジン振動も感じる・吸気イジってるからかカム ...

  • MOONFACE 玄武スタビリンク

    パーツレビュー

    MOONFACE 玄武スタビリンク

    久しぶりと言うかキャラバンに乗り換えてからの初めてのパーツ投稿になります😅フロントスタビライザーのバンザイ解消の為装着しました。肝心の乗り心地は⒉5インチダウン、18インチ仕様の為純正には程遠いで ...

  • フィアット500の2025年式化② スタビリンク交換作業

    整備手帳

    フィアット500の2025年式化② スタビリンク交換作業

    初夏の様な気温となった本日、スタビリンクを交換します。兼ねてからヘタっていたこのパーツ、リフレッシュを兼ねて今回は長さを替えたタイプのものをチョイスしました😎今回の作業も県内の超有名整備工場にお願 ...

  • リヤ・スタビリンク交換‼️

    整備手帳

    リヤ・スタビリンク交換‼️

    画像①以前にサスペンションをダウンサスに交換した事によりバンザイ🙌スタビライザーになってしまっており乗り心地改善の為にリヤスタビリンクを調整式に交換しました♪リヤスタビライザーを規定位置に調整❗️ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ