スタンションバーとはに関する情報まとめ

  • アルミスタンションバー

    ブログ

    アルミスタンションバー

    以前購入したレーシングスクリーンセットは、スタンションバーが鉄ちゃんメッキで非常にヘビーウェート😣持ち上げるだけでも大変な代物で、装着せずに眠りについておりました。今回見つけたアルミ製👍軽い穴は ...

  • サイドミラー簡易調整機構取り付け

    整備手帳

    サイドミラー簡易調整機構取り付け

    東洋企画さんの「サイドミラー中折れ対策パーツ」というナイスなネーミングのサイドミラー調整機構をもったミラーマウントの取り付けです。スーパーセブンをお乗りの方はSPA製サイドミラーを付けている方は多い ...

  • ミラー変更

    整備手帳

    ミラー変更

    レイヨットタイプのミラーをレーシングスクリーンに共締めしていたが、後方視界が悪く変更することにした。 スタンションバーの上からボディーに穴開けし、ルーカスタイプのミラーを取り付け。後方視界も良好。

  • セブン キーシリンダ交換後、プチツーリングしました、、がっ!!

    ブログ

    セブン キーシリンダ交換後、プチツーリングしました、、がっ!!

    今夏は酷暑により体調を崩し、課題となっていたキーシリンダの交換作業をようやく先日、行うことができた。課題とは酷暑の中のツーリング時に突然エンジンがかからない(スターターモーターが回らない)という現象 ...

  • 消火器の本格設置(…の筈だったんだけど(^^;)

    整備手帳

    消火器の本格設置(…の筈だったんだけど(^^;)

    悩むに悩んで購入に踏み切った消火器であります主剤はハロトロンガスとやらで、粉末式や水溶性のものと違い事後の後処理もほぼ不要らしい見てくれもカッコ良くて、ある程度の安心も担保できて、まさにいいことづく ...

  • 相反する2つのパーツ

    ブログ

    相反する2つのパーツ

    最近はブルックランズ仕様の諸兄が多く、風の巻き込み少なくこちらの方がお薦めと伺ってます。タイミング良くネットで見かけたお手頃品をポチりました。メッキワイパーとのほぼ同時期のポチりに何やってんのオイラ ...

  • TG craft レーシングスクリーン

    パーツレビュー

    TG craft レーシングスクリーン

    念願のRS!フィット感抜群です。カッコいい!取付けもよく考えられていて、ノーマルスクリーン脱着より遥かに簡単。私のセブンは86年製とかなり古く、個体差が大きい時代なので心配でしたが、スタンションバー ...

  • レーススクリーンに取替え!

    整備手帳

    レーススクリーンに取替え!

    ネットで新品のスクリーンを購入してたので取付けます。 スクリーンの足を固定します。 スタンションバーごとボディーに固定します。 ミラーのステーもアルミで作りました。 スクリーン固定ネジと共じめしまし ...

  • フロントガラス取っ払いました!

    整備手帳

    フロントガラス取っ払いました!

    そろそろ暖かくなってきたのでフロントガラス外しました。 スタンションバーを中古で購入したのでアルミが凄くくすんでるので磨き上げます。 何も写らないぐらいくすんでます。 ボディーに仮付けして養生して磨 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ