スターターインターロックに関する情報まとめ

  • ブログ

    ロードスターと「クラッチ・スイッチ」と電スロ

    NDロードスターのMT車、クラッチペダルを覗き込むと2つスイッチが付いています。機能を調べると『クラッチ・スイッチ』は電スロのアクセルフィールと関係がありそうです。今時点での調べをまとめてみました。 ...

  • スターターインターロックスイッチ ストッパーラバー交換

    整備手帳

    スターターインターロックスイッチ ストッパーラバー交換

    先日、セブンに乗ろうと思ったらセルが回らない!ドライブ中止!バッテリー電圧OK、ピニオンが出る音もしないので、セルをチェック。S端子に電圧が来ない。となると、キースイッチかクラッチのスイッチ周りか… ...

  • 純正配線は…複雑です(^_^;)

    ブログ

    純正配線は…複雑です(^_^;)

    今日は、万を持してエイトの作業です(^_^;)先週、ついに再始動!したのに…原因不明の始動不良に陥ったので(^_^;)今週はずっとモヤモヤしていたのです(笑)今日はみん友のhiro参吾さんとエイトの ...

  • TT2サンバーのスターターインターロックの解除

    整備手帳

    TT2サンバーのスターターインターロックの解除

     サンバーのインターロックが時々かかってスターター回らない問題、バッテリー交換後も起こったので次はスイッチです。これもストローク位置替えたけど信用出来ないので取り外して単体でテストしました。結果です ...

  • ブログ

    4.そのた諸々

    LCCじゃなかった「LLC交換」。「スターターインターロックスイッチ加工」 クラッチを踏まずにエンジンがかかるようになりました。こいつに関しては,年明け早々ゴムが外れてスイッチを押さなくなりエンジン ...

  • イグニッションスイッチの交換

    整備手帳

    イグニッションスイッチの交換

    久々のGENUINE PARTS。私がコンタクターブロックと思っていたモノ自体がイグニッションスイッチだったんですね。キーのブロックごとで15,000円では安すぎると思ったんですが…やっぱりw プラ ...

  • もう一度、落ち着いて、スイッチと配線チェック

    整備手帳

    もう一度、落ち着いて、スイッチと配線チェック

    前の日にイグニッションスイッチのコンタクタブロックを破壊してしまったショックから1日で立ち直り、もう一度、落ち着いて配線チェックをすることにしました。コンタクタブロックは、新品になるしね(^^;) ...

  • クラッチペダル補強ブラケット取付 注意事項

    整備手帳

    クラッチペダル補強ブラケット取付 注意事項

    補強ブラケット取付後に、エンジンをかけようとしてもスターターモーターが回りませんでした!!!あれっ~(・ ・?))クラッチスタートスイッチ(正式名:スタータ・インターロック・スイッチ)のコネクタを接 ...

  • クラッチペダル補強ブラケット取付 その1

    整備手帳

    クラッチペダル補強ブラケット取付 その1

    強化クラッチをいつか入れることを想定して、クラッチペダルのブラケットを補強するためにアメリカのROTALY FX.COMの通販サイトから購入したクラッチペダル補強ブラケットを取付ます。 ナット3か所 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ