ステアリングコラム ビビリ音に関する情報まとめ

  • ⑥納車前に凸して色々取付

    整備手帳

    ⑥納車前に凸して色々取付

    ETCアンテナケーブルにスポンジテープを巻きます ETCアンテナケーブルを天張内に配線します 右フロントピラー純正配線付近へETCアンテナケーブルを通します クリップを元に戻します ここからレーダー ...

  • 【夏の異音対策】メーターからのビビリ音

    整備手帳

    【夏の異音対策】メーターからのビビリ音

    粗粒路面走行中にダッシュボード前方からビリビリと異音が発生していました。アクティブドライビングディスプレイのカバーやらセンタースピーカーのカバーやらステアリングコラムカバーやらに対策してみても改善し ...

  • ブログ

    ディマースイッチの交換

    今日、長らく気になっていたディマースイッチを交換しました。交換作業はいたって簡単でした。今回交換するディマースイッチです。要は、ライトなどのオン・オフとウィンカーの作動のスイッチです。年季もの(新車 ...

  • 運転席メーター付近のビビリ音

    整備手帳

    運転席メーター付近のビビリ音

    10月ごろから、荒れた路面を運転しているとビビリ音が気になり始めました。また最近は寒くなってますます酷くなってきました。最初はダッシュボードとフロントガラスの方(A)から聞こえる感じだったため、隙間 ...

  • 室内異音(ビビリ音)低減対策

    整備手帳

    室内異音(ビビリ音)低減対策

    頻度は少ないですが、東関東自動車道などのザラメ路面を通過する際に速度に関係なくビビリ音発生。あのBMW M6の時のような…嫌な異音の記憶を甦らせるビーとなり続ける異音😣異音のせいで硬い印象になるし ...

  • ステアリングコラム右側異音対応

    整備手帳

    ステアリングコラム右側異音対応

    走行中ビビリ音がして、スタートスイッチの上付近を押さえると止まりました。ステアリングのチルトが一番下の時だけなるのでよく見てみると、このゴム部品がステアリングコラムを叩いてビビっていると分かりました ...

  • ステアリングコラム異音予防対策

    整備手帳

    ステアリングコラム異音予防対策

    このところ取り組んできたインパネ右側のビビリ音ですが、ひょっとしてステアリングコラム周りも影響してるのでは?と思い対策してみました。https://minkara.carview.co.jp/use ...

  • ビビリ音 克服!

    整備手帳

    ビビリ音 克服!

    ガラチャン全交換で窓まわりのビビリ音は無くなったものの、その後も苦しめられたダッシュボード前方から聞こえるビビリ音。ところが、試しにステアリングコラムカバーを抑えるようにスポンジゴムを押し込んだらあ ...

  • ビビリ音対策4

    整備手帳

    ビビリ音対策4

    先日、京都へ高速で向かっている時に、ほとんどの区間でビビリ音がしていました。 あちこち手で押さえて、発生源を探りました。 ダッシュボード周辺と思っていましたが、ステアリングコラムが怪しい。 分解して ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ