ストーン調スプレー ピラーに関する情報まとめ

  • 3wayへ向けたAピラーへのツイーター埋め込み

    整備手帳

    3wayへ向けたAピラーへのツイーター埋め込み

    WRX用の黒いAピラーの新品をようやく購入したので塗装した方がお役御免になる。ということは何しても良いよね?となったのでフロント3wayへ向けて超適当に工作します。 ホールソーで干渉しなさそうなとこ ...

  • Aピラー製作!

    整備手帳

    Aピラー製作!

    アンプの収納スペース確保はフロントスピーカーを3WAYにしたいからでしたスピーカーを直置きしても良いのですが、やはりピラーインストールをしたいのでピラーを作ることにしました偶然「某狩り」でスコーカー ...

  • 3wayのスコーカーとツイーターをピラー設置②/2

    整備手帳

    3wayのスコーカーとツイーターをピラー設置②/2

    前回までで台座の固定が終わったので隙間埋めと仕上げを進めていきます。まずは大きな隙間を埋めるのにサランネットにG17ボンドのスプレーを吹いて貼っていきます。 サランネットを貼ったらアロンアルファ銘木 ...

  • エブリィ用ピラーメーターフード市販されているけど高価なのでDIYで製作しブースト計を取り付けます。

    整備手帳

    エブリィ用ピラーメーターフード市販されているけど高価なのでDIYで製作しブースト計を取り付けます。

    失敗してもいいように、3連メーターフードを購入! とりあえず、一個を切り離します。 2mmのカイダック板を購入。 ヒートガンを使えば、柔らかくなり思うような形に変形できます。 制作過程の写真を撮るの ...

  • Aピラーツイーター取付

    整備手帳

    Aピラーツイーター取付

    約2年前の作業の備忘録です。素人作業ですので、クオリティは期待しないでくださいwww 今回はヤフオクで購入したサポートパーツを使ってみます。 横着して実車に装着せずに位置決めをしたのと、上部の出っ張 ...

  • ツイーターマウント 作製

    整備手帳

    ツイーターマウント 作製

    完成の画像からポイントはツイーターの向き先日のツイーターケースを使った設置だとはみ出しが大きい、ダッシュボードまで出てしまう、向きが体の方を向き過ぎで、定位が後方へ、目の前のツイーターしか聞こえず、 ...

  • アサヒペン ストーン調スプレー グレーグラナイト

    パーツレビュー

    アサヒペン ストーン調スプレー グレーグラナイト

    Aピラー、ツィーター装着した時に、手持ちにあったガンメタリックを塗装していたので、グレーに塗装し直す為に購入しました👐

  • ツィーター埋め込み加工

    整備手帳

    ツィーター埋め込み加工

    写真は完成後Aピラーと迷いましたが、配線も楽なドアミラー裏に埋め込んでみました。 ツィーターベースはmdf円形切り出しや、塩ビ管が良く使われていますが、ダイソーでちょうど良さそうな爪楊枝(ケースの蓋 ...

  • ダッシュボード ミッド装着

    整備手帳

    ダッシュボード ミッド装着

    3WAYのミッドになります。ピラー(ツイータ)は別編にて記載しています。 アマゾンで3WAY様の台座を購入しましたが、装着のJBLとサイズ感が合わずピラーが大根みたいになりそうだったのでボツ。 ツイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ