スピーカーrca 変換に関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria GM-D8100

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria GM-D8100

    carrozzeria製品は値段が安い割に性能が良いイメージで気が付けばオーディオは7割がたcarrozzeria製品になってきました(残りはキッカー)。今回キッカーの30cmウーハーを鳴らす為に購 ...

  • ブログ

    DSPの前に別ソースでの入力を検討したい

    今社外アンプのいわゆる「ハイレベルインプット」を使っていますが、ソースが車のディスプレイオーディオであり、100〜1000Hzまでの運転席側が逆相となっているようです。DSP入れてソースをデジタルに ...

  • 色々変更。

    整備手帳

    色々変更。

    サブウーファーを買ったので交換することに。その他も色々と。今は助手席下にあるのでそちらはハスラーに移植。 今度のものはトランクに置くタイプなのと、メーカーをケンウッド→カロッツェリアにしたので配線も ...

  • 不明 オーディオコンバーター(スピーカーRCA変換)

    パーツレビュー

    不明 オーディオコンバーター(スピーカーRCA変換)

    海外ショップから購入しました。発注してから8日後に商品を受け取りました。まだ使用していないため、DSPとの互換性は未確認です。詳細は、後日整備にて紹介したいと思います。¥ 193 14%OFF | ...

  • 純正OP/ビルトイン・サブウーファーボックス分解・点検(その②)

    整備手帳

    純正OP/ビルトイン・サブウーファーボックス分解・点検(その②)

    コード固定用のタイラップも付いておりましたがコチラも一旦邪魔なのでカットします。(これはそのままでも大丈夫です) そうするとカバーが外れてアンプ基板が見えます。 気になるコネクタアサインですが、親切 ...

  • SODIAL 車 オートカー高が低に変更インピーダンス変換アダプタスピーカーRCAライン

    パーツレビュー

    SODIAL 車 オートカー高が低に変更インピーダンス変換アダプタスピーカーRCAライン

    なんか名前から想像すると「車高が低くなる」製品に感じますが、単なるインピーダンス変換器?です(笑)先のアイソレーター作戦が失敗したため「第二弾」です(^^;しかし!安いです(爆爆)作るより買ってしま ...

  • Dにツイーター壊されたついでにデッキ取付

    整備手帳

    Dにツイーター壊されたついでにデッキ取付

    点検に出したらツイーターを破壊され、しっかり糊付けされて戻ってきたのでピラーも一緒に交換です。。。 倉庫保管してたツイーター交換のみで終了予定だったのですが、サウンドシャキット・JBLネットワークと ...

  • ブログ

    自己満足の世界……

    あくまでも……オーディオのド素人の自己満足の世界なので……ご了承下さい現在、ハイエースにカロッツェリアのHRZ-900HDDナビが装備してあり、そこにDEH-970を接続して……フロント3way化の ...

  • マツダコネクトでもいい音で4 ハーネス作成

    整備手帳

    マツダコネクトでもいい音で4 ハーネス作成

    デッキの改造が終わったので、続いてマツコネのスピーカー出力をカロ・DEH-970のAUX2入力に接続するためのハーネスを作成します。使うのは「ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター/EP ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ