スプリング交換に関する情報まとめ

  • いちがめ工房 クラッチアシストスプリング Spec A

    パーツレビュー

    いちがめ工房 クラッチアシストスプリング Spec A

    結論からいうと、かなりいいです!シフトチェンジしてクラッチを戻す時の反発がマイルドになり、ギクシャクしづらくなりました。また踏み始めから奥までが一定の重さで、個人的には運転しやすいなと感じました。社 ...

  • リアスプリング交換

    整備手帳

    リアスプリング交換

    まずはジャッキアップしてウマ掛けします。 リアショック下部にジャッキ当ててから14mmの固定ボルトを抜きます。 いきなりバネがありませんが左右のショック下部のボルトを抜くとフリーになるのでバネが外れ ...

  • DUCATI SSの整備【56】キャブレターニードル調整と整備性改善【追記あり】

    ブログ

    DUCATI SSの整備【56】キャブレターニードル調整と整備性改善【追記あり】

    キャブレターのスライドバルブのリターンスプリング交換したところ、スロットルオフ時の挙動を扱いやすくなる効果があったので、いよいよお楽しみのスロットルオンの方向での改善を図ってみました。●ジェットニー ...

  • 2025.5.3 78323km 駆動系メンテ②

    整備手帳

    2025.5.3 78323km 駆動系メンテ②

    駆動系メンテ② クラッチフェイスの部品交換、メンテここでのメインは、クラッチシューが風前の灯の状態なので、交換です。 クラッチフェイス(トルクカム?)を足で踏んで、インパクトレンチでナットを外します ...

  • リアスプリング交換

    整備手帳

    リアスプリング交換

    6年前に交換したダウンサスですが錆が酷くなってきたのと、乗ってて道路の凹凸を通ると酷い時に突き上げるようなショックがくるのでノーマルスプリングに交換する事にしました。 ダウンサスのバネ間隔が短い部分 ...

  • またまたスプリング交換

    ブログ

    またまたスプリング交換

    フロント8キロが良い感じだったんですが、リヤのロール感が気になってリヤの車高を下げたり減衰イジったり色々やりましたがシックリこない‥で、結局リヤのスプリングも換える事に。ところが、フロントと同じ種類 ...

  • 純正コイルスプリング・ハッチダンパー交換

    整備手帳

    純正コイルスプリング・ハッチダンパー交換

    地元マツダにて、装着されていたTEIN製ショートスプリングを純正コイルスプリングに交換する事にタイヤハウスまで、地上高約620mm 純正スプリング交換後、タイヤハウスまで地上高約640mmこの20m ...

  • DUCATI SSの整備【54】スライドバルブスプリング交換 他 細部煮詰め

    ブログ

    DUCATI SSの整備【54】スライドバルブスプリング交換 他 細部煮詰め

    以前から気になっていたことがいろいろとあったので、気持ちよく乗れるよう、ついでに作業していました。●キャブレタースライドバルブのリターンスプリング変更スロットルを戻した際、いきなり強烈なエンジンブレ ...

  • スプリング交換

    フォトギャラリー

    スプリング交換

    自分的に良いぐわいです。交換前です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ