ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先ず運転席側から。L字レバーを取ります。先人の方に順じて、タオルを隙間に入れて後ろ側に引っ張りながら上下に振ります。すんなり取れました。 レバーにクリップを戻しておきます。コレで取り付ける時は押し込 ...
ポルテ、ボンネットとバンパーとかヘッドライトとの隙間が大きくて、こっから結構空気入ってるんだろうな~ で、またaliexpressでD型のモールを買ってみた いろんな形があって迷うけど、とりあえず大 ...
フロントドアの静音化を行ったついでに、時間が余っていたのでリアスライドドア静音化の予行演習として、ドアライニングの取り外しに挑戦してみました。今回もバンピィさんの投稿を参考に作業を進めさせていただき ...
今日、時間が空いたのでフロントドアのデッドニング、もとい「静音化」の続きを完了したのですが、リアのスライドドアのライニングを取り外す練習、というか予行演習をしようとついつい魔が差しましてやっちゃいま ...
昨日は流星号の改築をがんばったワケですが。今日はいよいよ、コイツの取り付けに掛かりますよ。諸先輩方が発信してくれている情報を元に自分なりに必要そうな小物をAm●zonさんで追っかけ注文しましたがブラ ...
スライドドアのデッドニングが運転席側は終わったので、さらに後ろのタイヤハウスへ。助手席側はスライドドアもまだ途中なので、今日はやりません。以前、ラゲッジスペースの静音化の際に、パンク修理剤の窓から手 ...
運転してると耳のそばで聞こえる音がまだ気になります。サイドステップ周辺から来ているとあたりをつけて、さらなる対策をしてみました。まずスライドドアの隙間埋めです。エーモンのドアモールを外側に一周させて ...
中空の太いラバーモールです。 これを、Bピラーのフロントとセカンドドアの隙間に貼りました! LとRがあるようで••• よく見ると、断面の形状が違います。 デリカのピラー形状を考えると左右逆の方 ...
スライドドアの隙間塞ぎが予想以上に効果的だったので、サイドステップの遮音をしてみることにしました。あとサイドステップを外したフロアが熱いんですよね。この季節なので外気温なのか、排気の熱なのか、エアコ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-966-ビルボード大阪(大阪府大 ...
桃乃木權士
411
[ダイハツ タントファンクロ ...
401
[ホンダ その他]スノーピー ...
388
[スズキ ジクサー155]2 ...
374