スリーブロックシート 固着に関する情報まとめ

  • RS★R Best☆i C&K

    パーツレビュー

    RS★R Best☆i C&K

    2022.12.01 取付けBest☆i C&Kは「進化から生まれた"らしさ"へのこだわり」を開発コンセプトに、コンパクト&Kカー向けに専用設計された軽量でコンパ ...

  • スプリング交換(フロント)

    整備手帳

    スプリング交換(フロント)

    リアのスプリングが錆びて折れたので、フロントも交換することにしました。 フロントは、固着していなかったので、アッパーマウントはバラさず、下側から抜き取りました。 MAQSの直巻(ID:65ミリ、バネ ...

  • 乗り心地改善するかな?アッパーマウント交換

    整備手帳

    乗り心地改善するかな?アッパーマウント交換

    RSR Best☆iのフロントショックのアッパーマウントを対策品に交換します。ダストブーツも切れていたのでついでに交換です。部品注文の際にブラケット部に貼ってあるコーションラベルに記載されている製品 ...

  • Best★i車高調整(フロント)

    整備手帳

    Best★i車高調整(フロント)

    熱で甥っ子と遊べなくて暇なので、過去の整備手帳をサルベージしていこうという話。今回はフロントの車高調整です。多分ほとんどの車高調の調整方法がこれと同じだと思います。画像はジャッキアップしてタイヤを外 ...

  • RS☆R Basic☆i 車高調整

    整備手帳

    RS☆R Basic☆i 車高調整

    今回使用する道具達です。左から「ラスペネ」「車高調整レンチ」「ハンマー」「歯ブラシ」「CRC556」「アルミ棒」「クロスレンチ」その他、ジャッキスタンドがありますね☆ 作業かいしです。まずはジャッキ ...

  • 異音解消

    ブログ

    異音解消

     昨日、整備した車高調(フロント左側)ですが、全く音が出なくなりましたぴかぴか(新しい) RSRの全長調整式の車高調(ストラットタイプのフロント)で、異音がする場合には、スリーブロックシートを一度緩めて、固着防止の ...

  • RS★R スリーブロックシート(リア用)

    パーツレビュー

    RS★R スリーブロックシート(リア用)

    車高調(Bsic☆i)のスリーブロックシートが、固着(専用のレンチでは緩まない)してしまい…緩めるのに、パイプレンチで挟んだりしたボロボロになってしまったので購入。フロント用は方向性(上下)がありま ...

  • 久々の洗車

    ブログ

    久々の洗車

    今日は、リアの直巻きスプリングの交換&固着していたスリーブロックシートを交換したあと、ワンコと遊んでやってました黒ハート夕方には、久々の洗車をしました。花粉などで黄色いのも嫌でしたが、それよりも、塩カルで ...

  • スリーブロックシート交換【RS☆R】

    整備手帳

    スリーブロックシート交換【RS☆R】

    車高調のリアの片側のみ「スリーブロックシート」が固着したようで、昨年末の車高調整の際に、付属の調整用レンチでは、緩めることが出来なくなり、ズタズタになってしまいました…※最終的には、タイヤレバーを、 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ