ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
LINK ECU化に伴い、ダイレクトイグニッションを交換、その固定をするためカムカバーを外したらいすゞ純正のコルク製カムカバーパッキンが破れオイル漏れが発生しました。連休でいすゞディーラーでの部品注 ...
GW休暇2日目みっちり作業できますではいよいよ、トランスミッションのカバーをおっと!マグネットを入れておかないとさあいよいよカバーをとはいうものの、いきなり閉じてしまって変速できないのは困ります(& ...
その3の続きです。書き忘れていましたが、ミッション横のゴムのグロメットからもオイル漏れがあったようなので、一度外して掃除してから液体ガスケットを塗って装着しました。 使用した液ガスはスリーボンドの1 ...
雨天時にAピラーから水が滴っているのを発見。ルーフモールを剝ぐってみると、純正のコーキングがひび割れていました。調べてみるとエッセの持病だそうです。左右フロント側リア側どちらもひび割れていました。 ...
タペットカバーパッキン交換 90000Kプラグホール清掃三和 VC210 Y1100(純正品番11189-85K30 Y2850)液体パッキン スリーボンド1216
うちのポンコツキャリィスピードメーターが動かない。仮で中古メーターに交換しても動かない。いろいろ調べていくとミッションの内部ギアが削れている症状らしい。部品はこれ1番小さいオイルシールは交換しません ...
追加注文されたパーツ群。液ガスは新たにスリーボンド1215。キャップを開けるといきなり中身が見え、明らかに柔らかく塗りやすそう♪4速シンクロリングはこの品番(GC8中期)中古クロスギアセットの健全な ...
ども♪年末年始休暇初日(12/29)以来、畑に行っていなかった陰謀暴露者一号です。畑に行く際、出がけに自宅マンションでトラブル発生。AM9:30にマンション階段を使って降りて行くと。1階段扉が内側に ...
下に潜るスペースを作って、まずはオイルパンからです。 写真左側のバーを外して、オイルパンの脇にあるコネクターをステーから外します。ドライブシャフトはそのままでいけそうです。 オイルパン取付けボルトを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン3-4 バラギ高原キャンプ場1
ふじっこパパ
1048
[トヨタ アルファード]トヨ ...
451
オアシスミーティングの前日に ...
555
🍽️グルメモ-972-ケー ...
414