スリーボンド 液状ガスケット 1207cに関する情報まとめ

  • オイルパン交換

    整備手帳

    オイルパン交換

    結構前からオイルパンが少しヘコんでいたのが気になっていたので交換することに。ヘコんでいるといってもぶつけたわけではなく間違えてジャッキアップしたような感じ。というわけで新品のオイルパンを用意しました ...

  • ThreeBond 液状ガスケット 1207C

    パーツレビュー

    ThreeBond 液状ガスケット 1207C

    安心、安定のスリーボンド シリコーン系♪💪

  • エンジンオイル漏れ修理4

    整備手帳

    エンジンオイル漏れ修理4

    クランクシャフトオイルシール(フロント側)を打ち直す。ウォーターポンププレートとの境にある変なゴムシール・・・矢印2つ・・・を忘れずに嵌めておく。外す前に画像に残しておくとよい。そうでないと、どちら ...

  • クラッチ交換(4)

    整備手帳

    クラッチ交換(4)

    対辺10㎜のボルトを14本外し、薄いもので四隅をこじって、オイルパンを外す。精密っぽくて、かっちょええ。 ボルト2本を外してから、No5ベアリングキャップを抜く。しっくり食いついているせいか、なかな ...

  • 空冷オイルクーラー取付(その1)

    整備手帳

    空冷オイルクーラー取付(その1)

    油温計を取付したくて、ブロックを購入するつもりが中古オイルクーラーをポチった。ここでも出てしまったアキバ魂。(^◇^;)「安物買いの銭失」的な予感。(;^_^A予感は的中、大陸製の汎用品でしたので造 ...

  • オイルパン交換

    整備手帳

    オイルパン交換

    結構前からオイルパンが少しヘコんでいたのが気になっていたので交換することに。ヘコんでいるといってもぶつけたわけではなく間違えてジャッキアップしたような感じ。というわけで新品のオイルパンを用意しました ...

  • ブログ

    今週末の成果

    さっき土曜日の分のアップしたけど、連投で日曜分行きます。オイルパン外さなきゃならないんだけど、逃避して、まずは、リアショックユニットの掃除から。昨日、アストロで買ってきたこれ↓ツインショック(昔風) ...

  • ブログ

    1215との比較で見る液状ガスケットの性状

    スリーボンド液状ガスケットの比較してみた。まず、RB26のオイルパンに使うかどうかはおいといて、1215は水回りには使えないけどミッションやデフ用に買っておくべき。今まで知らんで1207Cを使ってた ...

  • いろいろ交換③

    整備手帳

    いろいろ交換③

    フィルターブラケットを外しますタービンは既に外れております ガスケット面を清掃しますコレが意外と大変だったシートパッキンなのでへばり付いてるし狭いしで…とりあえず漏れは無かったので交換しなくても良か ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ