ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ヤキトンさんのパーツレビューを参考に アシストグリップをつけました。カインズホームの イレクター売り場でお目当てのものを入手。まず最初にグリップヒーター(ヤマハの初期のタイプ)につけてみようとしま ...
グリップに外付けのスロットルアシストを付けていましたがスロットルアシスト付きグリップに交換しました。ただ、Vストローム250は貫通式のグリップなので穴を開けて取付け。外付けに比べ小さくなりましたがな ...
*自作ではなく 代用品のポン付けですスロットルアシスト/ロッカー 自作/代用で検索してホムセンで見つけて 付けてみました(¥99税込み ありがたい)イレクターパイプ(スチールパイプに、プラスチックを ...
前回ツーリングにて高速道路巡航時グリップを保持するのに苦痛を味わった。前々から知っていたが、やっと購入意欲が出て装着。感想はもっと早く装着すればよかったと思うぐらい快適。手のひら、手首に負担無くとて ...
ツーリングの出かけると、痛くなる場所上位3か所一位、お尻二位、右手三位、左手意外ときついのがアクセル操作し続けないといけない右手です。ネットで調べてみると、さまざまなアイテムや、自作されている方もい ...
一通りカスタマイズが完了したので装着したパーツと費用をまとめてみました。ショップに依頼したのはETCの再セットアップのみであとは全て自分で取付。色々と装着してお金がかかってそうな感じもありますが実際 ...
オートクルーズ 自作してみました2時間ほどかかりました材料費 0円良い感じに完成です ロングツーリングにあると便利なオートクルーズ商品ですが色々検索してみると高い物で30,000超え 安い物で数百円 ...
現在は自作の?(DIY材料を流用したというのが正しいかも)スロットルアシスト&スロットルロックを使用(>>>こちら)していて、もちろん十分使えているのだが、市販のものは実際どうなの ...
今日は、昨日のイレクタージョイントとロックハンドクランプで作った超簡単、超低価格、動作確実な(・・とZEPPINは思っている)自作スロットルアシスト&ロック(製作記事は>>>こちら ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】北区志茂の煙突が・・・🧐😀
narukipapa
1079
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
517
[アルピーヌ A110]燃費 ...
751
[スバル BRZ]tersh ...
421