ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
あれば便利だけど殆ど使わないので、ずーっと迷っていたリアワイパーの撤去。リアをスッキリさせたいと思い決断しました!リアワイパーアームナットカバーキャップを上げて13㎜のナットを外します。ちなみにこの ...
2024年8月購入・作業リアスピーカートレイ(?)に付いているヒンジが粉砕しました一式の交換と思っていたところ、補修パーツが売っていたので試してみることに3Dプリントで作られた部品。元のヒンジを撤去 ...
使用した物は5mm厚のプラダン、セメダイン スーパーXハイパーワイド(PPが付けば他の接着剤でもO.K.)、10mm厚のスポンジテープ。プラダンの寸法は取り付けるバッテリーのに合わせてカットした。側 ...
2000rpm前後でメーター周りからビビり音がするので、メーターやコラムカバー回りをばらして原因を探っていました。その中で発見したのがこれ。黄色矢印の部分がグラグラしていたので、これがビビリ音の原因 ...
ヘッドライトの殻閉じに使用。従来のスーパーXでは非対応だったポリプロピレンやポリエチレン系の接着が可能に。BRZのヘッドライトはレンズがポリカーボネート(PC)、ケースがポリプロピレン(PP)です。 ...
いすゞジェミニの整備手帳を更新しました!このブログではその過程をもう少し詳しく書きたいと思います我がジェミニ シートはちょっと経年劣化が激しかったんですが、それ以外は古いなりにもそこそこな程度を保っ ...
ライトボタンのパネルが無くなっていてライトを点けると眩しかった そこで3Dプリントでパネルを作成することに3次元CADでパネルを造形 DMM.makeでプリントしてもらった。3Dプリント品は白いので ...
LED不点灯があって修理のため中身LED打ち替えた殻割りしたハイマウントストップランプの、レンズカバーとボディを再接合するのにはコレが良いとみん友さんよりおススメされ購入して使ってみた。----- ...
前車の5型純正シートを3型に移植してたんですが絶版のサイドサポートの張り出しがある物https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/1097021/1 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1198
【グルメ】エビフライ🍤定食 ...
1148
[スバル BRZ]tersh ...
453
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
750