ゼクノバ スーパースポーツrsに関する情報まとめ

  • 2022振り返り

    ブログ

    2022振り返り

    皆様新年あけましたこんばんは!今年もよろしくお願い致します!さて年も明けたことで去年の振り返りですが(遅い)去年もいっぱい走らさせて頂きました!!3月には、カザマオートさん主催の86BRZアベンジャ ...

  • ゼクノバ スーパースポーツRS 265-35/18

    パーツレビュー

    ゼクノバ スーパースポーツRS 265-35/18

    価格が1本1万ちょいで15インチ台からすべて価格がほぼ同じという異例のラインナップ。265幅を8.5Jに組んだせいもあると思うが、タイヤのヨレが顕著。ステアリングセンターの感覚が一切ない。15度くら ...

  • zeknova RS606  R1

    パーツレビュー

    zeknova RS606 R1

    チェイサーから180SXに乗り換えた辺りからフロントタイヤはゼクノバを履くようになりました。理由はコスパがいいから。RS606の中でも、今まではR4とゆうグレードを使ってました。が、今回、上のグレー ...

  • ゼクノバ スーパースポーツRS 265-35/18交換

    整備手帳

    ゼクノバ スーパースポーツRS 265-35/18交換

    やすっぽいフィーリング(安い)サイドウォールがゆるく、ヨレる。グリップはまだわからないけどまぁまぁかなと思う。本当に滑ってるのかわからないけど、リヤがウネッて遅れてついてくるといいますか、DC2だと ...

  • ZESTINO Z-REX ZTS-5000

    パーツレビュー

    ZESTINO Z-REX ZTS-5000

    255/35-18まだサーキット使用はしてません。ゼクノバのスーパースポーツRSからの交換です。タイヤの変化に鈍感なので違いが分かるかどうかは神のみぞ知る。見た感じはカッコイイです。使用感スーパース ...

  • 山へドライブに行って来ました

    ブログ

    山へドライブに行って来ました

    本日は新潟県某所の滝の近くのご飯処へ行って参りました!山は涼しくて心地よいです♪滝ますの親子丼。ボリュームもあって美味しかった!その後、某スキー場の駐車場へドライブに!ドリフトも出来ます。今日は車屋 ...

  • マチュアに限った話じゃなかったんですけどね~FR化は

    ブログ

    マチュアに限った話じゃなかったんですけどね~FR化は

    「WRX STI改FRドリフト仕様に乗ってみた」エキスパートドリフターも太鼓判を押す完成度の高さ!30万円でFR化が可能! 次世代ドリ車ベースの筆頭か!?水平対向2.0LターボのFR仕様は操る楽しさ ...

  • ゼクノバ スーパースポーツRS

    パーツレビュー

    ゼクノバ スーパースポーツRS

    265.35.18ドリフトのフロントに使用。グリップ力は結構あるんだけどミゾが深いせいか表面がヨレる感じ。エアー上げてもあまり変わらず。もう少しヨレなければ良いのになーって感じ。値段も手頃なんで文句 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ