タイヤハウス フレーム 叩きに関する情報まとめ

  • EPS化します!

    整備手帳

    EPS化します!

    あるオーナー様の投稿を観て一念発起します!かねてより思案しては断念していた旧車コロナの電動パワステ化です!この車には乗り続けたいので当時では珍しい「純正クーラー付」の車を選択しました。但し当然パワス ...

  • タイヤハウス静音化

    整備手帳

    タイヤハウス静音化

    DIYで静音化出来るのなら全部やってみたい。Youtubeで高評価のノックスドールオートプラストーンを施工した。皆さん言うように“ごはんですよ”に見た目も粘り具合もソックリ。ヘラで塗るタイプで、スプ ...

  • DEKA 9A78DT交換・ボディ加工

    整備手帳

    DEKA 9A78DT交換・ボディ加工

    まずはバッテリー交換の前に9A78DTはそのままでは搭載位置に入りませんのでボディー加工をする必要があります。写真は作業し終わった画像ですが、タイヤハウス側の部分を叩き出してスペースを確保します。叩 ...

  • タイヤハウス 続wisefab

    ブログ

    タイヤハウス 続wisefab

    タイヤが当たりそうなフレーム等をカットor叩き❗まだ小さめでも良いかもですがタイヤが当たってブレーキかかったようにならない為に大きめにケガキました強度が必要な場所も有るのでただのカットだけでは無くて ...

  • ブログ

    車高下げるのめちゃくちゃ苦労しました(笑)

    おはようございます(^O^)左右のシャフトが\(*`∀´*)/バンザーイフレームと干渉しておりました( ˙-˙ )たぶんきつい勾配のときの衝撃とかで当たってたんでしょうね(; ...

  • ブログ

    タイヤハウス加工やワンオフパーツ装備

    みなさん こんばんは。土曜日に引き続き、鉄鋼屋さんにいってきました!今回も一眼忘れの為、携帯からの撮影です(汗理由は、前回使用したウマを忘れたためです(>_前回作業した、タイヤハウスの叩き出し ...

  • ノ―ジョブ・ノーライフ

    ブログ

    ノ―ジョブ・ノーライフ

    ふぇぇ...消費税が上がっちゃったよぅ....。(´;ω;`) 消費活動1つ1つに税率UPを痛感させられますね。加えて今までは税込表示での価格記載が義務付けられていましたが、今回は任意とな ...

  • 右側フロントタイヤハウスのデッドニング

    整備手帳

    右側フロントタイヤハウスのデッドニング

    取り敢えず、フロントタイヤ外し、インナーカバーを取り外します。 純正の静音材剥がし、マジックリンで油脂・汚れを、数回繰り返し乾かします。 前もってピン関係を、ディラーに注文・準備して、t10エプトシ ...

  • ブログ

    THE シバき祭

    おはようございます!本日も朝からバリバリ仕事してました(^_^)vりょ~たです。※本日のブログは長いです。昨日は車検上がりのストくんのお迎えとフロントの調整の為にKYS-Factoryへ朝から行って ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。