タイヤハウス ローダウンに関する情報まとめ

  • ブログ

    純正状態のバネが線間密着するのは正しいのか?・・・をAIに考えさせる

    前から、リアの突上げ(バンプタッチ?と思ったけど、たぶんバネがぶち当たっている)と異音に悩まされているのですが・・・この間、1Gの静止状態で線間密着しているのを確認しました。前見た時は微妙に開いてい ...

  • 3D Design ローダウンスプリング

    パーツレビュー

    3D Design ローダウンスプリング

    タイヤハウスとタイヤの隙間が気になり交換しました。

  • RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION

    パーツレビュー

    RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION

    タイヤハウスの隙間に耐えられず。。安かったので物は試しに買ってみましたモデューロ足のような程々にカッチリした乗り味、問題なく街乗りできる程々のローダウンで良い感じです

  • エスティマ リフトアップに掛かった費用

    整備手帳

    エスティマ リフトアップに掛かった費用

    結果から🥸約10万ってトコです👍作業を頼む場合は他に工賃が😅全く違った方向性にカスタム出来た割には、割安だと思います😊この状態から・・・ この様に。最初、エスティマのリフトアップなんて・・・ ...

  • RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    パーツレビュー

    RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

    販売開始から早々にオーダーして納期が2か月との連絡でしたが1か月ほどで到着して早速組みました。CX80ではまだ装着率車は少ないと思いますので参考になれば。まずローダウンの一番の目的は、タイヤハウスの ...

  • HIDロービーム,ハロゲンハイビームをLEDバルブに交換

    ブログ

    HIDロービーム,ハロゲンハイビームをLEDバルブに交換

    R35GT-RはMY14までの前期型はロービームはHID,ハイビームはハロゲンという仕様で,今どきの自動車のライトとしてはだいぶ暗くなります.そこで今回はどちらもLEDに変更しようと言うことで,純正 ...

  • 日産 セドリック E-HBY33

    愛車紹介

    日産 セドリック E-HBY33

    若かりし頃、海外駐在時の稼ぎをもとに購入した車。新車購入。今考えても思い切ったことをしたもの。確か、同時期に販売されていたシーマの中堅グレードより高かった。なじみのディーラー営業さんに相談したらいき ...

  • ホンダ GP4 サスペンション交換

    ブログ

    ホンダ GP4 サスペンション交換

    念願のサスペンション購入から、取り付け作業しました。作業は時間の関係で二回しました。交換準備、純正ショックにローダウンスプリング→新品シルバーショックへ交換前交換後、タイヤハウスも少しリフレッシュ作 ...

  • ダウンサス取付

    整備手帳

    ダウンサス取付

    18インチ、ノーマル車高の図。タイヤハウスの隙間・・・フロントのしゃくれ具合・・・ダサいと思いつつ放置プレイも限界に・・・早速購入決行。酒飲みながらあれこれダウンサスをネットで探し・・・RGraci ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ