ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
DAVANTI ダバンティ、スタッドレスタイヤ、レビューですが、今年は災害と言っても過言ではない程の大雪に見回れた、私の地元で異国の地のスタッドレスタイヤを履くなんて、普通では考えられないこと 今で ...
一年前にR23の200Sをフロントに入れたら車速40キロでロードノイズが酷く1年間我慢した、ただし食いつきは抜群に良い今回は同じトレッドパターンR23だけどコンパウンド280をチョイス ロードノイズ ...
5部山くらいのタイヤが最初に履いてありました内側が片減りしていて、タイヤ表面もノコギリのように段減りしていたからなのかそれなりにロードノイズが目立ちました方向性が指定されているパターンはどうしても変 ...
最近ロードノイズが酷いな~と思いタイヤを見てみると段減りが凄い!オイルシール交換で足回りをバラしたのにトー調整してないのが原因かと思います。 タイヤを履き替えジェームスでサイドスリップ調整してきまし ...
元々使ってたDAYTON DT30のロードノイズと段減りが酷いので、試しにミネルバのF205を新品購入しましたヤフオクでクーポンやら色々使って¥22200でした 製造年数は2024年6月中 ...
残り山が乏しくなった夏タイヤを交換しました。 前回の交換から5年、5万3804キロでATR SPORT2から交換します。 ATR SPORT2は自分の乗り方では交換間際まで晴れだけではなく雨でも不安 ...
GR-XIIに続き、今回もレグノです。前タイヤが段減りで耐えられないレベルのノイズになってしまったのもあり、組替後の静音に感動の毎日です。今回こそ、長く乗れるように…
タイヤの内減りが進行してきてハンドル暴れる+ロードノイズが大きくなって来たので冬まで保たせる為に4本裏組み。知り合いのお店で…いつも助かります♪ 端の減り方が全盛違う 写真だと分かりづらいけど、結構 ...
2021年7月に購入したMAXXIS VICTRA SPORT VS5が予想外に長持ちしてくれて油断していましたがそろそろ限界に来ていたので交換です。今回も左リヤタイヤだけが段減り&偏摩耗で ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車好きの私にはドはまりでした!
のうえさん
679
警告灯三銃士
1047
[スバル BRZ]ホイールキ ...
416
[ダイハツ タントファンクロ ...
400