タミヤ タミヤコンパウンド(細目)に関する情報まとめ

  • 右スライドドアノブ周りのキズを消してみる

    整備手帳

    右スライドドアノブ周りのキズを消してみる

    開閉頻度が高いためか、右のスライドドアノブの爪痕が特にひどい。またもや早朝からの作業。10分程度。 エタノールで表面を拭いた後、タミヤ精密研磨フィルム#4000を使ってこすってみる。もうちょっと粗目 ...

  • ヘッドライト レンズのリフレッシュ

    整備手帳

    ヘッドライト レンズのリフレッシュ

    ロードスター編初めての整備手帳。ヘッドライトのレンズ磨きです。画像は仕上がりの状態。車両はNC1なのに、なんでNC2・3用のヘッドライトなのかって?予備ヘッドライトを間違えて買った訳じゃないですよ。 ...

  • リアエンブレム 取り換え

    整備手帳

    リアエンブレム 取り換え

    (H29年4月上旬)スッキリさせたかったんで・・・ 去年の今頃くらいにこんな感じにしたんですよ。しかし新車で売ってるやつが、その2か月後にマイナーチェンジで、リアのアエラスエンブレムが無くなったんで ...

  • (ミニカー) タカラ チョロQ NO.A-55 RANCIA RALLY(037ラリー) その1

    整備手帳

    (ミニカー) タカラ チョロQ NO.A-55 RANCIA RALLY(037ラリー) その1

    ここ最近、ぼぶ夫はホビーに魂を喰われているんではないか…正にその通りである。毎週末ともなると狂ったように模型店とリサイクルショップを往復し、貪るように収集活動を行う。手を出すまいと思う物もあるが、や ...

  • アオシマ 1/24 ミラクルレインボーラメ セリカ1600GT その3

    整備手帳

    アオシマ 1/24 ミラクルレインボーラメ セリカ1600GT その3

    続きです。今回ボディはノークリアーで磨き込んでみようと思います。タミヤコンパウンド細目~仕上げ目までひたすら磨き込みます。 満足いくまで磨き込んだら終了です。溝に入ったコンパウンドは水で洗い流して、 ...

  • ブログ

    RX-7パトカー 4

    研ぎ出しをしていきます。GSIクレオスのMr.研ぎ出しクロスを使います。#1000→#2000→#3000→タミヤコンパウンド細目→タミヤワックスデカールの段差、目立たないようにできました。途中、R ...

  • TAMIYA タミヤコンパウンド(細目&仕上げ目)

    パーツレビュー

    TAMIYA タミヤコンパウンド(細目&仕上げ目)

    【総評】プラモ用コンパウンド。暑さにウンザリなここ最近。唯一やったイジりは、フェンダーガーニッシュを引っ剥がす。笑残った両面テープの処理の際、爪でゴリった微キズ、ウッスラと残る枠型跡。以前、フォグカ ...

  • ブログ

    緑の車両が間に合わないかも(滝汗

    今日は少し所用があったのですが、基本的には緑の車両に専念しようと頑張っていました。しかし・・・・思うように進みません(滝汗 研ぎ出しという壁が、私の行く手を阻みます(爆公開できるところだけ、少し公開 ...

  • タミヤ タミヤコンパウンド(細目)

    パーツレビュー

    タミヤ タミヤコンパウンド(細目)

    プラ模型用のコンパウンドです。本来は模型用ですが、ウインカーからリヤランプ、ワイドバイザーなどの透明樹脂パーツのキズ消し仕上げ用とメッキパーツの艶出しに使用しています。先日模型店に買いに行ったら、い ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ