タンク内のコーティングに関する情報まとめ

  • 黒いハヤブサ化計画⑥ガソリンタンク錆びとり

    整備手帳

    黒いハヤブサ化計画⑥ガソリンタンク錆びとり

    黒いハヤブサ化に向けて購入したガソリンタンクの錆びとりをします。見える範囲に錆は見当たらないけど念のためやっておきたいと思います。初めてやったのですが、結構重労働だと思いました。使用した錆びとり剤は ...

  • 燃料タンク内のコーティング完成

    整備手帳

    燃料タンク内のコーティング完成

    タンクコーティング乾きました。 マダラのまま固まってます。 これでしばらく錆を気にせず乗れそうです。 搭載前に外側の塗装を整えよう。

  • 燃料タンク汚れ落としてコーティング準備

    整備手帳

    燃料タンク汚れ落としてコーティング準備

    中古で買ったAE86の燃料タンク薄っすらとサビが出てたので薬品を使って錆除去 初めに使ったのはハイトレール酸性で、よく落ちる、そしてほったらかすとよく錆びる。半日程浸け置きした。 漬け置きで汚れが落 ...

  • 燃料タンク内コーティング

    整備手帳

    燃料タンク内コーティング

    タンク交換に合わせてタンク内のコーティングやっておきます。 ワコーズのタンクライナーを使いました。合わせて300mlしかないのでタンク合わせ面から下だけです。 タンク内のコーティングがマダラにみえま ...

  • 不動車整備

    整備手帳

    不動車整備

    メルカ◯で買ったバイトは、3ヶ月前まで動いてたが今は動かなくなったとの事だったので、すぐ動くだろうと思って購入カバーを外したら錆びだらけの埃だらけバイクも錆びの上から塗装されてました。 バッテリーを ...

  • XS650の予備用Gタンク補修#3

    ブログ

    XS650の予備用Gタンク補修#3

    ヤマハXS650E昭和47年(1972年)登録今から51年前のバイク!ヤマハ初の4ストエンジン車予備のGタンク補修のつづき今回は、最終段階の内部コーティング使用塗料はPOR15燃料コックの穴を塞ぎタ ...

  • XS650の予備用Gタンク補修#2

    ブログ

    XS650の予備用Gタンク補修#2

    ヤマハXS650E昭和47年(1972年)登録今から51年前のバイク!ヤマハ初の4ストエンジン車予備のGタンク補修のつづき前回の補修が1月中旬だったので2か月ぐらい間が空いてしまった。前回はハンダで ...

  • ヤマハ ポッケの燃料タンク内樹脂コーティングと風呂場の再コーキング

    ブログ

    ヤマハ ポッケの燃料タンク内樹脂コーティングと風呂場の再コーキング

    3連休は家の風呂禁止にして、劣化した浴槽のコーキングを剥がし、跡をシリコンオフで清掃しながら脱脂して、乾燥のため翌日の月曜日にマスキングしコーティング。やばい、かなり綺麗、、、自分を褒めたい。昭和の ...

  • タンク内コーティング

    整備手帳

    タンク内コーティング

    ガソリン漏れがあるわけでは無いのですが、いつかコーティングしようと思い、今回、タンク内のコーティングを実施しました。 まず、タンク内の錆び取り 錆び取り後はこんな感じです。こびり付いた錆びはなかなか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ