ターボ 笛吹き音に関する情報まとめ

  • ターボチャージャー笛吹き音退治

    整備手帳

    ターボチャージャー笛吹き音退治

    近頃暑さのせいかブーストのかかりが悪く、2500rpm位からヒュルルー、ヒュルルー、プシューと加速がもたつきます。症状がかなり酷くなってきたので対処。手始めに3wayソレノイドを交換して様子見ます。 ...

  • ターボ交換(リビルド品)

    整備手帳

    ターボ交換(リビルド品)

    以前からの異音問題が解決しないまま今回はターボごと交換することにしました。距離も距離だったので思い切ってリフレッシュもかねてます。 作業前 ゼロスポがオークションでいい感じに手に入りました。 インタ ...

  • 1989年式マークII3.0グランデG感想文

    ブログ

    1989年式マークII3.0グランデG感想文

    ●一億層中流意識時代の高級車みん友のばりけろさんが愛車の1989年式マークIIを貸して下さった。マークIIはメキシコオリンピックが開催された1968年にコロナ・マークIIとしてデビューした。元々は初 ...

  • ブログ

    もう笛吹き童子とは言わせないFD復活。゚(゚´Д`゚)゚。

    ラジエーターファン交換後、ブーストが掛かるとヒュヒューヒューっと笛吹き音が発生していたしるくFDですが、完全復調してご機嫌デス♪。この狂った猫の様な獰猛さw。下のギアで下手にアクセル開けるとスピンタ ...

  • ブログ

    FD3Sブースト笛吹き音

    新車の時から、まるで息をするのと同じくらい、当たり前に故障するFD3S。故障というかマイナートラブルだけど、世界一の未完成車で欠陥車なのでしょう。それなのにこの素晴らしいシーケンシャルツインターボフ ...

  • ターボ笛吹き音(セルボ)

    ブログ

    ターボ笛吹き音(セルボ)

    セルボの異常音、一般的に笛吹き音と言われるアレなんですが、音がとにかくけたたましい。。。ブースト圧0.2くらいからピロピロ鳴り始めて、ブースト圧1.0ではピヒャーっと盛大な音が周囲の音をかき消すかの ...

  • ターボ 笛吹き音

    整備手帳

    ターボ 笛吹き音

    もう一年悩んでますが、エンジンの回転を上げる時に、吸気音にピロピロ音が混ざるようになってしまってます。まさにヤカンが沸騰し始めで鳴るような。。エアフィルター関連やレデューサーも疑って、純正に戻したり ...

  • 整備手帳

    ターボの圧縮空気漏れ(笛吹き音)修正

    アクセルON時の、ターボのピーピー音についてですが、通称「笛吹き音」という現象でした。エンジンルーム調べてみたところ、吸気音ではなく、ターボからエンジンへの配管における圧縮空気漏れによる、笛吹き音の ...

  • オイルセパレータ交換

    整備手帳

    オイルセパレータ交換

    オイルセパレータから異音発生です。前回の交換から1年ちょいでの再発です。。。走行距離も6000km程度でした。アイドル中に耳障りな甲高い笛吹き音とアイドルバラツキが出てきました。Dラーの診立てでは現 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ