ダイソー。 のりスプレー。に関する情報まとめ

  • これは素人がやってはいけないのかも。 天井布張り替え〜激闘〜

    整備手帳

    これは素人がやってはいけないのかも。 天井布張り替え〜激闘〜

    トリムの類をフリーにして天井をリアゲートから何とか引っ張りだしました。オーバーヘッドコンソール付近が少々厄介ですが、最後は力技です。今のところ爪を折る様な事はなく進んでおります。不思議と言うかツール ...

  • エンジンルームをより美しく

    整備手帳

    エンジンルームをより美しく

    アルファロメオスパイダーのエンジンルームをDIYで美しくしましたこちらがビフォー こっちがアフター違いがわかったでしょうか? 中古でスパイダーを購入した時から、エンジン奥の車内との黒い隔壁が剥がれて ...

  • カーボン調塗装のテスト。

    整備手帳

    カーボン調塗装のテスト。

    何年も前に動画投稿サイトなどで見ていた「カーボン調」を塗装でやってみようと思って部材購入。ダイソーのすべり止めシートとスプレーのり。スプレーのりは貼って剥がせるって書いてました。 今回はあくまでテス ...

  • 天井にアルミ断熱シート施工(100円)

    整備手帳

    天井にアルミ断熱シート施工(100円)

    ハイマウントブレーキランプの配線やルーフラックの取付等で天井材を一旦取り外す必要に迫られ、どうせやるのか1回でと、天井にアルミ断熱材を敷き詰める作業を実施しました。ハイゼットトラックは7か所のピンで ...

  • プロトーンVSP-03TをAピラーに取り付け。

    整備手帳

    プロトーンVSP-03TをAピラーに取り付け。

    前回投稿した時から気に入っていなかったAピラーのツイーターをようやく手直しする事にしました。交換するツイーターは、シンプルなデザインのプロトーンのVSP-03Tです。オートバックス会員価格でお得に購 ...

  • ホルダートレー取付

    整備手帳

    ホルダートレー取付

    ひけが酷いので、スエード貼りつけて誤魔化します。いつものスエード切り出しました。 ダイソーでのりスプレー購入したので使ってみます。 エッジ部は糊では弱いので、ボンドで接着しました。 貼り付け後。ちょ ...

  • TA03 RWD 悪魔のZ?製作開始

    ブログ

    TA03 RWD 悪魔のZ?製作開始

    ボディ工房448です。ずいぶん前に買って作ってなかったボディを作ります。Socal MODEL CARSのS30Zです。今回、ブラックバード号のようにボンネットとフェンダーをカーボン塗装します。塗装 ...

  • ダイソー のりスプレー

    パーツレビュー

    ダイソー のりスプレー

    エアコンのシールが剥がれてきたのでダイソーのりスプレーで補修w 逆さま噴射O.K

  • 自作トノカバー作成

    整備手帳

    自作トノカバー作成

    年末年始の休暇中に暇だったので、トノカバーを自作してみました。低予算で自作するため主に100均(ダイソー)で材料を揃えることにしました。最初ホームセンターでちゃんとした板を買おうと思いましたが、価格 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。