ダイソー グルーガンに関する情報まとめ

"ダイソー グルーガン"に関連するパーツ・商品

  • ブログ

    電動歯ブラシとダイソーアルミデザインナイフ

    とりあえず試したくて改造電動歯ブラシにデザインナイフ付けたら切れ味はどうなるのか試したくてやってみました。アルミなので金鋸でも切れるはず電動ブラシの頭を切って外れないようにグルーガンで接着試しに使用 ...

  • フォグランプガード作成、取り付け

    整備手帳

    フォグランプガード作成、取り付け

    100均素材でフォグランプガードを作ってみました😅昔のオフロードバイクのヘッドライトガードをイメージして。網の針金が細いのであんまり目立たないなぁ😓まあ、自己満足と言う事で😄 時間潰しに入った ...

  • DIY

    整備手帳

    DIY

    フロントグリルを外してフィンを綺麗にします。中古で購入した時から結構傷んでいました。 出来るだけ手直ししパーツクリーナーで脱脂してから養生もせずに3回ほど時間をあけて吹き付けしました。 保護の為にダ ...

  • ダイソー グルースティック

    パーツレビュー

    ダイソー グルースティック

    ダイソーブラックグルースティック車は黒系のパーツ多いから持ってると、色々直せるでしょう。

  • ブログ

    グルーガンで修復

    息子と同級生のピットの子から「十中八九、折れます」と、忠告はされていたけど、やってみなきゃわかんないということで、意を決して手を出したら、案の定、折れました。これ、折らずに外すのは至難の業だなと思い ...

  • 社外オーディオ修理

    整備手帳

    社外オーディオ修理

    オーディオの電源が入ったり入らなかったり、そのうち全く入らなくなりました。最初に疑ったヒューズは切れていないので仕方なく取り外し。NBのオーディオを外すためにはシフトノブ、パワーウィンドウスイッチ、 ...

  • ワンタッチカプラーをグルーガン

    ブログ

    ワンタッチカプラーをグルーガン

    ワンタッチカプラーの片側は、なんでかすぐにポキッと折れる形状なので困っていました。接着剤などで固定しても良かったんですが、何かあった時に除去できないので使っていませんでしたが、グルーガンなら、施工し ...

  • DEH-970 フェイスパネル自作延長ケーブル

    整備手帳

    DEH-970 フェイスパネル自作延長ケーブル

    過去記事となります。2020年頃の作業です。フリードに付けていたDEH-970です。ファイスパネル延長ケーブルを自作しました。どなたかの参考になれば… フェイスパネル全体はこんな感じ。コネクタ部はパ ...

  • 静音化①【リヤラゲッジ&異音対策】

    整備手帳

    静音化①【リヤラゲッジ&異音対策】

    昨年気温が10℃以下になった頃からリヤラゲッジ周りから小さな段差を通過した時にカラカラと音が。合わせて運転席側のフロントドア内装材から相変わらずミシミシと気になる音が。特にリヤ音は大変気になりディー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。