ダイソー 置き時計に関する情報まとめ

  • 【備忘】CASIO G-SHOCK G-500FDの電池交換

    整備手帳

    【備忘】CASIO G-SHOCK G-500FDの電池交換

    腕時計(放置品)が電池切れで動かなくなったので、電池を交換してみる。作業性をよくするため、まずはバンドの接続部のピンを外してから、4本のプラスネジを外す。 蓋を外すとゴムシートがあるので、それを外す ...

  • 左後窓に有孔ボード設置

    整備手帳

    左後窓に有孔ボード設置

    左後窓を有孔ボードにした。 もともとはダークスモークとカーテンで目隠しをしていた窓だった。運転時も、ここの窓はそれほど重要でないのと、多くの軽バン車中泊仕様に改造している方たちの例でも、ここは棚か有 ...

  • ブログ

    愛車と出会って1年!

    5月3日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・社外ガラス+社外モール(端から気付いたら外れ、積雪の重みでモール落下(※回収済 ...

  • 軽バンには大きすぎる😵

    フォトギャラリー

    軽バンには大きすぎる😵

    デジタル置き時計にダイソーの赤い下敷きを貼ってみた❣️赤く光ってカッコいいけど、軽バンには大きすぎて、どうしても置けないから①号車に取り付ける事に😰もともと白かった①号車の時計だったからフィッティ ...

  • ダイソー 置き時計

    パーツレビュー

    ダイソー 置き時計

    これもスクワークルデザイン?!って事で、買いましたがどこに置こうか。。。とりあえず、両面テープで。

  • 付けて便利だった直近の室内用品集 終戦の日に

    整備手帳

    付けて便利だった直近の室内用品集 終戦の日に

    1945(昭和20)年8月15日  終戦から77年経った今日は、2022(令和4)年8月15日。全世界で、6000-8000万人もの尊い命が失われた大戦だった。当時の日本の全人口7200万に匹敵する ...

  • 置き時計を 温湿度計と 合体させて ★

    整備手帳

    置き時計を 温湿度計と 合体させて ★

    100均 DAISO ダイソー にも100均 Seria セリア にもこの サイズの 黒い 時計が無くて 100均 CANDO キャンドゥでやっと 見つけました ★ この 温湿度計と合体します 10 ...

  • (仲間内メモ)クルマ用時計、ピット用時計3

    整備手帳

    (仲間内メモ)クルマ用時計、ピット用時計3

    先日、ダイソーで見つけたUSB置き時計。電池でも動くので。とりあえず電池で使って下さい!!と走りの先生に託したら。。。 時間をあわせて。表示を確認後、しばらくしたら表示が消えてしまいます。電池消耗を ...

  • (仲間内メモ)クルマ用時計、ピット用時計2

    整備手帳

    (仲間内メモ)クルマ用時計、ピット用時計2

    僕は今まで手動で時刻あわせが可能なこいつをサーキット用時計として利用してきました。バッテリー外しても少しの間は時間をキープしてくれます。15日間なので、次のサーキット走行までに消えてしまいがちですが ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ