• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HL-Rの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

(仲間内メモ)クルマ用時計、ピット用時計3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


先日、ダイソーで見つけたUSB置き時計。

電池でも動くので。

とりあえず電池で使って下さい!!と
走りの先生に託したら。。。
2
時間をあわせて。

表示を確認後、しばらくしたら表示が
消えてしまいます。

電池消耗をおさえるために、電池利用では
このような動きになるようです。

このままではタイムアタックに使えません。
3
そこでUSB給電してみると。

ちゃんとあわせた時刻は記憶しており、
USBならば特別な設定なく常時点灯する
ようです。
4
そんなわけで、予定通り。

コイツも作りました。

市販の12Vから車内USB電源を
作るキットに。

車内に搭載しているバッテリー端子から
12Vをとるキットです。

安全のために、マジメに5Aのヒューズも
セットしておきました。

コレでとりあえず無事に給電できる
はずかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<FD>ECU端子交換&アクセサリー配線再構築&追加メータータコパルス&車速 ...

難易度:

空燃比計取り付け

難易度: ★★

時計直したぜ!

難易度: ★★

ブースト計復旧

難易度: ★★

追加メーター用パネル変更

難易度:

スマホ取り付けステー取り付けとその他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (自分用メモ)今のボディーで315はけるかな? https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/7823284/note.aspx
何シテル?   06/07 18:25
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(仲間内参考)ポート加工いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:56:50
触媒&マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 23:00:12
(仲間内メモ)本気走行用装備検討1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 18:24:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation