ダイソー 釣り糸に関する情報まとめ

  • リアエンブレム交換

    整備手帳

    リアエンブレム交換

    フロントエンブレムと同じ表面がつるつるした鏡面エンブレムに交換しました。 予めダイソーで買っておい釣り糸、こいつは全く役に立たず数回擦ったら切れました(汗) 結局力技で外すことになりました(笑) 外 ...

  • ヘッドライト内側清掃

    整備手帳

    ヘッドライト内側清掃

    【ヘッドライト内側清掃】ヘッドライト内の曇りが気になって掃除!!みん友さんの投稿を参考にしています♪10年以上溜まったヘッドライト内側のチリ、ホコリを一掃します!ずっとやりたかったww【目的】白く曇 ...

  • ダイソー テグス9号

    パーツレビュー

    ダイソー テグス9号

    純正戻し用に、貼り貼りしたグッズを剥がすために購入。隙間に挟んで両面テープをはがします。エーモンのエンブレム剝がしを使っていたが糸が切れてしまい、手持ちのテグスでやってみたら、しっかり剥がれたんで~ ...

  • 三菱エンブレム剥がし

    整備手帳

    三菱エンブレム剥がし

    三菱エンブレムを塗装したくてダイソーの中でも太い釣り糸を買って、ゆっくりと動かして剥がしてみたので、時間がかかった とりあえずこのままでも良いような気がしてきたでも塗料スプレーも買ったので、塗装作業 ...

  • momo?ステアリングの補修というか刺繍

    整備手帳

    momo?ステアリングの補修というか刺繍

    激安で購入したmomo?ステアリングですが、半年も使用していないのに、表皮が剥がれて来ました。夏を越していないのに接着剤に耐久性が低すぎない?と思うのですが、そのままでは指に引っ掛かってステアリング ...

  • ロゴ移設

    整備手帳

    ロゴ移設

    ハッチバックドアをシンプルしたいので、ダイソーでナイロンライン7号の釣り糸を使って剥がしました。剥がすと両面テープの残りカスが付着しているので、指先でロール状にしながらある程度除去。残りはシリコンオ ...

  • オイル等の飛散防止対策をしてみた。

    整備手帳

    オイル等の飛散防止対策をしてみた。

    用意したのはダイソー製釣り糸2号とS字フック、手持ちのスプリングに乾電池式ドリル。オイルフィラーキャップとオイルゲージ、ラジエターキャップを車体と固定します。阿讃サーキットは特にこのあたりのレギュレ ...

  • ダイソー スプリットリングプライヤー

    パーツレビュー

    ダイソー スプリットリングプライヤー

    グリップ:ABS樹脂、金具:ステンレス鋼商品サイズ:5.1cm ×12.3cm ×1.3cmスプリットリングを取り外せる道具です。ラインカッター付きで釣り糸のカットもできます。こ ...

  • リアエンブレム剥がし→研磨

    整備手帳

    リアエンブレム剥がし→研磨

    道具は至ってシンプル。ダイソー釣り糸3号とシリコンオフのみです👍 塗装面とエンブレムの間に糸を入れてギコギコ。WR-Vは文字数が少ないので楽です‪笑残ったテープ跡は脱脂すると少し固くなり、粘りがな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ