ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
三菱エンブレムを塗装したくてダイソーの中でも太い釣り糸を買って、ゆっくりと動かして剥がしてみたので、時間がかかった とりあえずこのままでも良いような気がしてきたでも塗料スプレーも買ったので、塗装作業 ...
激安で購入したmomo?ステアリングですが、半年も使用していないのに、表皮が剥がれて来ました。夏を越していないのに接着剤に耐久性が低すぎない?と思うのですが、そのままでは指に引っ掛かってステアリング ...
ハッチバックドアをシンプルしたいので、ダイソーでナイロンライン7号の釣り糸を使って剥がしました。剥がすと両面テープの残りカスが付着しているので、指先でロール状にしながらある程度除去。残りはシリコンオ ...
用意したのはダイソー製釣り糸2号とS字フック、手持ちのスプリングに乾電池式ドリル。オイルフィラーキャップとオイルゲージ、ラジエターキャップを車体と固定します。阿讃サーキットは特にこのあたりのレギュレ ...
グリップ:ABS樹脂、金具:ステンレス鋼商品サイズ:5.1cm ×12.3cm ×1.3cmスプリットリングを取り外せる道具です。ラインカッター付きで釣り糸のカットもできます。こ ...
道具は至ってシンプル。ダイソー釣り糸3号とシリコンオフのみです👍 塗装面とエンブレムの間に糸を入れてギコギコ。WR-Vは文字数が少ないので楽です笑残ったテープ跡は脱脂すると少し固くなり、粘りがな ...
マークXのバックカメラ画質が少し気になる事もあり、買い替えを検討していたのですが、ついに買いました。しかもただのバックカメラではありません。AIが搭載されているバックカメラです。後ろに人や車がいると ...
車検に向けて見積もり時に指摘があったアイラインを取り外しました。約3年ぶりに元の姿がお目見えしました。作業は約15分ほどでした。https://minkara.carview.co.jp/useri ...
先月追突されてリアパーツ交換。このリアパネルは新品になったので、DIYで付けたパーツを自分で剥がしました。この状態で2時間ほど日に当てて温めました。(^^ゞこれらのパーツはホンダでは手が出せないとの ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]LUMINUS S-PREWA ...
カピまこ
433
🍜グルメモ-983- 麺屋 ...
422
【新製品】モンスター 3pH ...
373
[トヨタ セルシオ]ガレージ ...
319