ダイバーシティアンテナ変換に関する情報まとめ

  • VICSアンテナケーブル加工製作。

    整備手帳

    VICSアンテナケーブル加工製作。

    カロッツェリアのポータブルナビに附属のVICS・FM多重受信用アンテナ。微妙にケーブルが短いし、いまいちというか美しくは見えません。 自宅のジャンク箱から、アナログTVアンテナ用のφ3.5ミニプラグ ...

  •   ダイバーシティアンテナ変換 C-1 日産用

    パーツレビュー

      ダイバーシティアンテナ変換 C-1 日産用

    2DINのCD/MDデッキを外して、ナビを付けるにあたりラジオアンテナの変換を購入しました。すぐナビを付けたいのもあり、イエローハットにて購入です。金額に関しては、数ヶ月前購入したので覚えてないです ...

  • 純正BOSE付車のナビ交換

    整備手帳

    純正BOSE付車のナビ交換

    諸先輩方の整備手帳を頼りに交換しました。必要なのは純正の2DINパネルのみ。ステーに関しては買わなくても付けれるというレベル。あった方が装着はし易いと思われます。パネル側にナビ本体を装着するのですが ...

  • ブログ

    オーディオ交換完了‼︎

    いやいやぁ〜終わった!やっと終わった!注文していた社外デッキalpain CDE145J注文してから約2週間かかりました(°_°)だいぶ先に届いた変換ケーブル達をプチプチとハメて ...

  • ラジオ感度UP

    整備手帳

    ラジオ感度UP

    前からというか、この車を買ってからなのですがラジオの感度が悪すぎて、よく聞く地元最強NACK5もすぐにビル影や山麓に入るとノイズが出て聞けなくなります。東北道だと、佐野SAを過ぎるともう聞こえ ...

  • ブログ

    その時、汚名を撃ち抜いた

     この車に変わってからずっと不満に思う事があった。・・・それはラジオの入りが悪いという事だ。・・・FMは最近隣の1局のみ、AMに至っては全滅で交通情報すら入らない状態なのだ。・・・前オーナーの友人曰 ...

  • ナビを考える  追記在り

    ブログ

    ナビを考える 追記在り

    という事で~デュアリスは基本的にオーディオレスなので、、、父と相談した所~取り合えず使えれば良い(HDDでは無くメモリーナビ)TVは見れなくても良いコレを基準に(フルセグではなくワンセグ)値段的には ...

  • ブログ

    3度目の正直 (゚∀゚)

    FM-VICSアンテナを車両アンテナから分岐したら、AMラジオ感度がダメダメになったスイフト。先日の八方尾根スキーではついに交通情報も受信しなくなりました|д゚)そんな状態を改善すべく購入したのがコ ...

  • 続、オイル交換依頼、作業編

    ブログ

    続、オイル交換依頼、作業編

     以前、作業依頼したらレジスタッフがメダパニ状態になった件の、ザケルさんのところで予言した後編。作業編です^^; 無事店長にオーダーを伝えて、待ち時間のあいだにトイレ休憩ぷらす参階のオーディオコーナ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ